特別養護老人ホーム 多摩の里むさしの園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(羽村市/東京都)

求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・1998年に開設された定員171名の全室個室の特別養護老人ホームです。
・お一人お一人の個性を尊重し、充実した毎日が送れるよう、趣味活動やレクリエーションほか、様々な催事を行なっています。
季節に合わせた様々な催しを企画し、生活の中で四季を身近に感じ、季節を楽しみながら過ごしていただけるよう取り組んでいます。
【おすすめポイント】
・雰囲気良好。世代関係なく、いいことはいいと言い合える風土です。
・「質の高いサービスを生み出すのは、職員のこころから」という想いのもと、みんながパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。
・従来型と全室個室のユニット型の少人数単位のケアなので、寄り添った介護が可能です。
【福利厚生が手厚いです】
・エルダー制度(OJTの一環で先輩が相談役となり精神面でのサポートをする)という新人の為の育成制度や、海外研修もあり、様々な事を日々学ばせて頂いています。
・メンタルチェック制度:施設が複数ある為どうしても本部と新人が接する時間は限られてしまう中で早期に悩み発見できるように、現場だけではなく本部も連携して新人を育てる為、【メンタルヘルスチェック】を導入。
【通勤楽々です】
・車通勤可能です。電車の場合もバス利用で通勤可能です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 ・入浴業務 ・レクリエーション ・看取り対応 ※調理業務はありません 【入浴業務】 入浴人数:1名/回 介助人員:1名体制 浴槽:個浴、リフト浴、一般浴、機械浴 【緊急時対応】 協力医療機関と連携し、迅速な対応をしています |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】225,480円〜 前年度賞与実績: 年3回・計4.50月分 年収例: 3,443,760円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 6:30-15:30 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 借上げ住宅制度有(毎月の自己負担額10,000円-20,000円程度) 交通費支給: 有(実費支給(上限なし/施設の規定による)) 車通勤: 可 退職金: 有 資格取得補助 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修制度 入職時研修、階層別研修、介護技術研修、海外研修(北欧又は米国) 等 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【シフトについて】 早出:5回 日勤:1回-5回 遅出:1回-5回 夜勤:5回 【入職後の受け入れ態勢】 ※臨機応変に1週間目・1ヶ月目の日付は修正可能 ・1ヶ月目: ・3ヶ月目: ・夜勤デビュー目安:3ヶ月後 夜勤経験者:3ヶ月 夜勤未経験者:3ヶ月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 多摩の里むさしの園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム 多摩の里むさしの園の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒205-0011 東京都羽村市五ノ神362番地 最寄り駅: 箱根ケ崎、羽村、東福生 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | <従来型>
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:7名
要介護3:53名
要介護4:64名
要介護5:26名
・男女数
男性:35名
女性:115名
・年齢構成
平均年齢:87.3歳
<地域密着型>
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:8名
要介護4:5名
要介護5:5名
・男女数
男性:3名
女性:15名
・年齢構成
平均年齢:85.2歳 |
スタッフ体制 | 【日勤体制】
早番帯:1名
日勤帯:1名
遅番帯:1名
【夜勤体制】
介護職:1フロア1名
※ユニット型18床、従来型1フロア75名前後
【入浴介助】
利用者1名に対して職員1名体制
<従来型>
総従業者数:107名
介護職員数:常勤48名・非常勤20名
経験年数5年以上の介護職員の割合:51.5%
<地域密着型>
総従業者数:15名
介護職員数:常勤8名・非常勤2名
経験年数5年以上の介護職員の割合:40% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 法人理念 私達は、ご利用者に「その人らしく暮らしていただく」ために安心で快適な環境を提供することにより、ご利用者とご家族の幸福に貢献します。 |