阿見翔裕園デイサービスセンターの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(稲敷郡阿見町/茨城県)

求人のおすすめポイント
・家庭的な雰囲気を大切に、スタッフや利用者様が共に楽しく笑顔で過ごせる環境を目指しています。一緒によりよい介護を提供していける仲間を募集しています。
・日曜日固定休みのデイサービスです。年間休日が110日以上あるのでプライベートも充実させたい方におすすめです。
・扶養手当、住宅手当、退職金制度があるなど福利厚生が充実しています。
・首都圏以外にも関西、や宮城、九州でも施設を運営している大手法人です。法人としても安定しています。
・子育て中の主婦の方も多く、お子様関連のシフト調整にも理解がある職場です。助け合いが当たり前という暖かい雰囲気があります。
・地域の方々との交流が盛んです。地域のお祭りに出展したり、地域のボランティア団体とのコラボ企画などを行っています。イベントは施設内の職員の横のつながりを深める機会にもなっています。イベント好きの方や、地域との繋がりを大切にしながら働きたい方におすすめです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービスセンターにおける介護業務全般と生活相談員業務 入職後まずは介護業務全般から研修が始まり、将来的には生活相談員の業務も行っていただきます。 食事介助・入浴介助・歩行介助・レクリエーション活動の創作準備・利用者宅への送迎業務(ハイエース等の送迎車の運転を含みます)・パソコン、iPadを使用した記録入力業務・利用者家族への連絡、報告等 送迎業務:必須(ハイエース・ワンボックス) |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】189,530円〜260,330円 前年度賞与実績: 年2回(6月・12月支給)計約80万円 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30-17:30 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限無し)) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT研修 キャリアパス制度: 有り 人事評価制度及び昇格制度を大幅に見直した新しい人事制度を導入しました。 |
シフト回数目安 | 日勤のみ |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】デイサービスにおける介護業務全般 可能であれば送迎業務もお任せします。 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週3日-5日程度 【勤務時間】 08:30-17:30 08:30-17:00 【休憩】60分 【残業時間】5時間以内 ※条件により残業なしも可能 【給与形態】時給制:1,210円 【手当】交通費支給(上限30,000円/月)、賞与:なし 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【福利厚生】グループ内の美容クリニックモニターなど 【休日】シフト制(土・祝含む) 夏季休暇(無)、年末年始休暇(有)、年次有給休暇(付与日数:入職6ヶ月経過後10日付与) 【雇用期間】有 ・期間の長さ:1年 ・更新有無:有 ・更新の判断基準:基本更新 ・更新上限 ※通算期間または回数:特になし 【試用期間】有 ・試用期間:3ヶ月・労働条件変更なし 【扶養内勤務】可 【その他】マイカー通勤可能、交通費支給あり(1km15円) |
事業所について
事業所名 | 阿見翔裕園デイサービスセンター |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 阿見翔裕園デイサービスセンターの介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町阿見5137 最寄り駅: 荒川沖、ひたち野うしく ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要介護1 37名
要介護2 18名
要介護3 10名
要介護4 7名
要介護5 1名
平均要介護度2 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)18名
介護職員 常勤:7名 非常勤:2名
経験年数10年以上の介護職員の割合 11.1% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
理念 | 元気村グループ共通経営理念: 共に生きる私があなたの苦しみや悲しみを少しでも分けてもらえるなら。私があなたの癒しに少しでもなれるなら。私があなたの希望に少しでもお手伝いできるなら。私は活きている価値があると思えるのです。 |