特別養護老人ホームさのの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(足立区/東京都)

- 給与
- 【月給】251,000円〜
- 住所
- 東京都足立区佐野2-30-12
- 最寄り駅
- 北綾瀬、六町、八潮
- 最終更新日:
- 2025/07/24
求人のおすすめポイント
【特別養護老人ホームさので介護職員(契約社員)を募集中!】
年間休日125日という働きやすい環境で、プライベートとの両立が可能です。リフレッシュ休暇も5日間あります。
給与水準が高いです。前年度実績3.0か月の賞与があり、頑張りが反映される仕組みです。住宅手当、扶養手当、通勤手当(上限100,000円/月)、夜勤手当(6,000円/回)、その他手当(業務手当:18,000円)など、各種手当が充実しています。
定着率が高く、働き続けられる環境が整備されています。研修も入社時からフォローアップまで充実しており、キャリアアップのための等級制度も用意されています。1-4級までの等級があり、上昇志向の方にもお勧めです。
福利厚生も充実しており、各種社会保険完備、退職金制度、福利厚生センターに加入(法人内)、資格取得支援制度、転居支援制度があります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・記録(パソコン入力) ・各種行事への参加 |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】251,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:1年 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-15:45 休憩: 45分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 125日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制(月9日公休) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限100,000円/月) 車通勤: 不可 退職金: 無 資格取得支援制度あり |
研修制度 | 研修制度: 有 研修制度あり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームさの |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームさのの介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒121-0053 東京都足立区佐野2-30-12 最寄り駅: 北綾瀬、六町、八潮 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | <(従来型)介護老人福祉施設>
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:1名
要介護3:17名
要介護4:41名
要介護5:40名
・男女数
男性:26名
女性:73名
・年齢構成
平均年齢:83.9歳
64歳以下:0名
65歳‐74歳:14名
75歳-84歳:38名
85歳-94歳:45名
95歳以上:3名 |
スタッフ体制 | <(従来型)介護老人福祉施設>
総従業者数:83名
介護職員数:常勤22名・非常勤25名
経験年数5年以上の介護職員の割合:61.7% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
理念 | 基本方針 (1)利用者の人格と生活を大切にしよう。 (2)底抜けに明るいホームとしよう。 (3)心に壁のない施設としよう。 (4)まちづくりの拠点になろう。 (5)生きている楽しさを味わおう。 (6)施設からコミュニケーションを発しよう。 |