介護老人保健施設ソワンルミエ槻の森の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(さいたま市岩槻区/埼玉県)

- 給与
- 【月給】199,000円〜
- 住所
- 埼玉県さいたま市岩槻区平林寺108
- 最寄り駅
- 蓮田、岩槻、七里
- 最終更新日:
- 2025/04/17
求人のおすすめポイント
・職員間の連携に自信あり。
ソワンルミエ槻の森では看護師やPTOTなどの他職種との連携がしっかり取れています。離職率も低く長期就業を目指したい方にお勧めです。
・安心の教育体制
各フロアごとに介護主任・看護主任・介護リーダーが配置されているためどのフロアに配属になってもしっかり教育してくださる環境が整っております。
各主任・リーダーには日頃から「新入社員にはこちらから声を掛けていきましょう」という意識を持ってもらうように伝達しておりますので困ったことがあっても頼りになる先輩社員が各フロアにおります。
マンツーマンやプリセプター制度などは設けておりませんが、上記がソワンルミエ槻の森の強みです。
月に一度の院内研修を中心に、入社時研修も実施しており研修制度も充実しています。
・安定の法人
歴史的には古く、地域に根付いてからも長いので、地域密着型の老人保健施設になります。
法人のクリニカル病院が隣接もしております。
・幅広い世代が活躍。
20代-70代までいるので同世代がおり、心強い仲間ができます。
(定年以降は1年ごと更新の年俸制)
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務及び生活援助 食事、排泄、更衣等の介助やレクリエーションによる交流、他 経験がなくても、指導のもと安心して働けます。勤務年数により、将来介護福祉士をめざせます。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】199,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.3ヶ月分 年収例: 2,784,000円(2,388,000円+396,000円) 介護福祉士 |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-15:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員の場合は勤務時間に応じて社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限25,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 2024年3月28日 内田 キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回/1.00%~1.02% |
シフト回数目安 | 夜勤回数:平均4回(※応相談) |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設ソワンルミエ槻の森 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設ソワンルミエ槻の森の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒339-0076 埼玉県さいたま市岩槻区平林寺108 最寄り駅: 蓮田、岩槻、七里 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2024年3月28日 内田
車いす利用の方が多い。
2024/3/25
・要介護1:9人
・要介護2:13人
・要介護3:22人
・要介護4:28人
・要介護5:20人
平均3.3程度
2021/7/7 新海
平均介護度:3.5
年齢層:65歳以上
認知症割合:程度は違えど、ほぼ認知症はある
介護士1名当たりの担当数:基本的には3:1、シフトにより変動があって、人数が少ないときで5:1や6:1はあるが基準は満たしている |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)55人
・看護職員:12人
・介護職員:27人 夜勤体制:6名体制(看護師1人+介護5人)1フロア2名体制
夜勤時間:16:30~09:30
送迎有無:無
調理有無:無 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 施設敷地内指定箇所(外部)で喫煙可 |
理念 | 【公表】 新築移転後のため建物内が綺麗であり、機能的な造りとなっております。環境も自然が多く、外に出て日を浴びたり、リハビリで スタッフと共に散歩をすることもあります。行事などでも建物外へ出て頂く事も考えております。 |