さくら千手園の生活支援員(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(佐倉市/千葉県)

求人のおすすめポイント
【待遇について】
賞与4か月で初年度想定年収400万円以上のケースも複数ございます。
【施設の特徴】
知的障がいの方が利用の入所施設です。身体障がいとの併発はあまり多くなく、身体介助は高齢者施設などと比較すると軽めな場合が多いです。
(ほとんど見守りのみで成立する利用者もいらっしゃいます。)
【研修体制について】
入職1か月間が専任でお1人教育担当がつき、現場での動き等を教育いたします。(別途座学も有り)
基本的には固定の1名が対応するため、「人により教えることが違い、何を基準にすればいいのかわからない」という様なことが起きにくい仕組みとしています。
1か月経過後も、お悩みやお困りなどを随時相談できる先輩職員を新人担当としてお一人付けることになっておりますので、障がい福祉未経験の方にとっても安心しやすい環境としています。
【ご家庭事情との両立について】
育児や家族の介護などと両立されている(されていた)方が比較的多い職場です。お子様のご都合などに伴い、急なお休みを取らざるを得ないケースなどにも柔軟に対応しています。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 知的障がいのある方の生活支援全般。 【業務詳細】 食事および排せつ、入浴のお手伝い 作業や余暇支援のサポート 季節のイベントの運営 その他生活支援員に関わる業務 【1日の流れ】 07:00 起床 08:00 朝食 09:30 午前活動(和紙作り、缶つぶし・リサイクル作業など) 12:00 昼食 13:30 午後活動(体力づくり、スポーツサークル、音楽サークル、レクサークルなど) 15:00 入浴 18:00 夕食 20:00 就寝 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】223,050円〜326,400円 前年度賞与実績: 年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(75歳まで) |
勤務時間 | 07:00‐16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限40,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | さくら千手園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | さくら千手園の生活支援員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒285-0852 千葉県佐倉市青菅字木ノ宮大割1019番地 最寄り駅: 中学校、女子大、井野(千葉) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・主たる対象とする障がいの種類
知的障がい者
・通常時に障がい福祉サービスを提供する地域
千葉県
・障害支援区分
区分なし:0名
支援区分1:0名
支援区分2:0名
支援区分3:0名
支援区分4:5名
支援区分5:20名
支援区分6:31名 |
スタッフ体制 | ・総従業者数:62名
・職種別従事者数
サービス管理責任者:常勤1名
医師:非常勤1名
看護職員:常勤2名
理学療法士:非常勤2名
生活支援員:常勤21名、非常勤15名
栄養士:常勤2名
調理員:常勤4名、非常勤9名
事務員:常勤3名、非常勤1名
その他の職員:常勤1名
・福祉・介護職員の常勤換算人数:29.8名
・利用実人員:56名
・福祉・介護職員1人当たりの1ヶ月の利用実人員数:1.8名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース設置 |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |