介護老人保健施設自彊館の介護支援専門員(ケアマネジャー)(正社員)求人・採用(田辺市/和歌山県)

求人のおすすめポイント
・定年64歳と腰を据えて長く勤務できます。
・残業ないのでプライベートの時間が確保でき家庭との両立がしやすいです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 介護老人保健施設におけるケアマネジャー業務全般 介護老人保健施設の入所相談及びケアプランを作成して頂く仕事です。 ・ご利用者様、ご家族様の相談に乗り、施設での療養生活を支援していただきます。 ・支援相談員と共に、入居の受け入れ、面接、契約等の対応をして頂きます。 ・ショートステイの送迎、病院受診の対応もして頂きます。 (AT軽社用車使用) |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 学歴不問 |
給与 | 【月給】200,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計 3.60ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 無し 定年: 有(64歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30-17:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 勤務表により、月9-10日休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) /月額6,500円) 車通勤: 可 退職金: 無 制服貸与:有 |
研修制度 | 研修制度: 有 施設外での各種研修に参加することに加え、施設内での研修を実施し、介護の技術的向上とご利用者に対する接遇、また職業倫理等、職員の資質向上に努めることとしています。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設自彊館 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設自彊館の介護職員(正社員、パート・アルバイト) 介護老人保健施設自彊館の介護支援専門員(正社員) |
アクセス | 〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町6-11 最寄り駅: 朝来、紀伊新庄、白浜 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:3名
要介護2:1名
要介護3:0名
要介護4:3名
要介護5:1名
平均要介護度2.75 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 85名
介護職員数 37名 ・入浴業務:有
・入浴種類:大浴槽・個浴・リフト浴・機械浴
・夜勤体制:6名(介護士5名/看護師1名) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 田辺湾を眼下に素晴らしい情景を眺めることができる当自彊館では、介護理念として、誠意と敬意をモットーに安心した介護・看護が受けることができるよう医師・看護師・介護員・理学療法士・作業療法士・管理栄養士・介護支援専門員など専門スタッフが利用者のニーズに対応できるシステムとチームケアを展開しています。 具体的には、専門職がご利用者の意向を伺い、QOL向上を目指した担当者会議を随時行っています。 またご家族とのつながりも重要であり、このため土曜、日曜もスタッフがご家族様とお会いし、ご家族のご意向、ご相談 |