特別養護老人ホーム 青山荘の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(五所川原市/青森県)

求人のおすすめポイント
・法人内に複数施設を保有しているので、様々なキャリアプランがあります。
・職員さん同士で協力し合っているので、希望休を叶えていただけます。
・敷地内に滝や池や四季を彩る花々があり、のんびりと季節の移り変わりを実感できます。
・未経験の方でも丁寧に教えて頂けるので、安心して入職できます。
・昭和47年5月1日に設立され、地域に根付いた施設です。経営も安定しています。
【方針理念が魅力】
施設長の思いとして、「利用者も職員も幸せになれるように」をモットーに取り組んでいます。職員の心身の健康が利用者様のケアの質に繋がるという考えのもと運営しております。
ユニットケアのため、利用者様の生活を大切にするという観点から、無理に行事やレクリエーションを行うことはありません。
【教育体制が魅力】
資格支援制度あり
実務者研修の受講料の貸付制度があり、一定期間働くと返済免除されます。
学生向けには奨学金制度あり。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 食事・排泄・入浴介助等 ※送迎業務で、社用車(普通ワゴン/AT)を使用し運転していただく場合もあります。 【入浴業務】 浴槽:一般浴、個浴、機械浴、リフト 天然温泉です。 椅子に座ったまま入れる昇降式リフトでのご入浴も可能です。 機械浴室もあり、重度の方でもゆったり安心して入浴頂けます。 【その他業務】 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: NG 短大・専門卒以上 |
給与 | 【月給】202,100円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.84か月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:2ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 77日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限15,300円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 無 退職金共済加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 【夜勤開始時期】 キャリアパス制度: 有り 昇給 有り1月あたり860円-2,150円(前年度実績) |
シフト回数目安 | 夜勤回数:平均3-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 青山荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム 青山荘の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒037-0011 青森県五所川原市大字金山字盛山42-8 最寄り駅: 五農校前、津軽飯詰、十川(青森) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)84.5歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:0名
要介護3:7名
要介護4:11名
要介護5:11名
平均要介護度:4.03
利用者数:80名
女性:7割
男性:3割 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):59名
介護職員数:19名 【日勤体制】
介護職:1ユニットあたり1名
※施設入居者80名
ベテラン職員とのチームで1ユニット(10名程度)を担当していただきます。
【夜勤体制】
介護職:4名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 施設に移り住んでも、これまでのご家庭での生活と同じような雰囲気のなかで暮らしていただくために、施設内を小さく区切り、全体的な作りを家庭的なものにしています。 一区切り(1ユニット)10名のにご入居者を、いつも同じ職員が寄り添うようにお世話し、おひとりおひとりの生活を支えるという介護(ユニットケア)を取り入れています。 |