特別養護老人ホーム あすなろの郷 浦和の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(さいたま市緑区/埼玉県)

求人のおすすめポイント
・人間関係良好です。風通しの良い職場です。
普段のお仕事はユニットのチーム内で働いておりますが、休憩時間等にフリースペースで他のユニットの職員同士が分け隔てなくお話をされております。お悩みがある際は、施設長や介護課長がいつでも相談に乗って下さる為、一人で悩まずに働くことができるような風通しの良い職場です。
・日々良い施設にするために改善に努めています。
施設長や介護部長の施設に対しての目標が”自分の家族や知人が入りたいと思えるような施設”を目指していきたいとの想いがございます。その為、職員の日々の挨拶やマナーを徹底して働くように意識付けをしております。外部講師による接遇マナー講座も都度行っておりますので、介護技術・接遇力共に向上できます
・有給60%(月1日消化)取組強化中。働き方改革に向けて皆で声を掛け合い職員の意識づけを行っています。
・イベントを通じて利用者様の笑顔が見たい方、一緒にイベントを楽しみたい方におすすめです。
民謡や彩音会コンサート等多くのイベントをボランティアの方を招いて行っております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 食事・入浴・排泄などの生活全般 散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施 利用者の家族の介護方法のアドバイス 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:なし 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】234,800円〜 前年度賞与実績: 年2回・計3.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 有 4週8休制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限30,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 ・制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入社後のフォロー体制など】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤月平均5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム あすなろの郷 浦和 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム あすなろの郷 浦和の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区大字三室3029-3 最寄り駅: 東浦和、浦和美園、北浦和 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 平均介護度:3,9 |
スタッフ体制 | 2023年11月14日時点
入所定員:100人
入所人数:98人
平均年齢:86.8歳
男性:22人
女性:76人
平均介護度:3.43
要介護1 1人
要介護2 12人
要介護3 45人
要介護4 23人
要介護5 17人 【日勤体制】
早番:5名-
日勤:日によって変動
遅番:5名-
【夜勤体制】
介護職:1名(5名2ユニットを対応)
【夜勤開始時期】
3ヶ月目を目処に調整 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 2020年1月より敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 10名をひとつの生活単位(ユニット)として介護(ケア)する方式をとっています。一人一人のリズムに合った生活を大切にするよう心がけています。 穏やかな場(個室)、くつろぎの場(地域性)、活動の場(社会性)を提供します。 |