令和の杜の管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(広島市西区/広島県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 〇グループホームという共同生活の場において、介護が必要な 高齢者のために、日常生活を援助していただくやりがいのある お仕事です。 〇業務内容は、食事・入浴・排泄の介助・シーツ交換・レクリ エーション・施設内、居室の清掃・コミュニケーション・ 見守り等です。 ※食事の準備は調理不要で温めて盛り付けるだけで、どなたにも 出来るようにしてあります。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】199,200円〜 前年度賞与実績: 有 前年度実績無し 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 2ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | 7:00~16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 無 ・シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 令和の杜 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒733-0843 広島県広島市西区井口鈴が台3丁目16-26 最寄り駅: 修大協創中高前、五日市、広電五日市 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)88.8歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:2名
要介護2:4名
要介護3:5名
要介護4:4名
要介護5:3名
平均要介護度3.11 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)26人
介護職員数22人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:8人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 宮島街道に面した複合施設6階建ての2階がグループホーム2ユニットとなており、ビル内にはサービス付き高齢者向け住宅イーグレット、小規模多機能型居宅介護施設佐伯・楽々苑、五日市いちご保育園等あり、乳児から高齢者までが和やかなふれあいのある暮らしを行っている。地域の一員としての役割を持ち、楽々園センター商店街振興組合理事としてのかかわりをもたせてもらっている。訪問看護ステーション等との連携により日常の健康管理から、かかりつけ医、往診医、緊急時の対応にも備え、安心して生活して頂けるよう支援している。月1 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料