特別養護老人ホームひかりの里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(日光市/栃木県)

- 給与
- 【月給】220,900円〜
- 住所
- 栃木県日光市今市1086-2
- 最寄り駅
- 下今市、大谷向、今市
- 最終更新日:
- 2025/07/15
求人のおすすめポイント
【特別養護老人ホームひかりの里で介護職員(正社員)を募集中!】
新卒・中途採用ともに積極的に行っており、関連施設を多数所有する安定法人です。
資格取得に向けた定期的な研修会を開催しております。経験者に対しても、介護プロフェッショナルキャリア段位制度を活用し、技術の習得を奨励しています。
子育て世代の女性が働きやすい環境を目指し、産休・育休取得率の向上に取り組んでいます。フルタイムが難しい場合も時短勤務でのシフト変更が可能です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 介護を必要とする利用者様の生活全般のお世話 (移動・食事・排泄・入浴介助・記録等) |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】220,900円〜 前年度賞与実績: 年2回・計 4.10ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 111日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください シフト制(月8日以上の休み) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(月額:21,300円) 車通勤: 可 退職金: 有 ・退職金共済:加入 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームひかりの里 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームひかりの里の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒321-1261 栃木県日光市今市1086-2 最寄り駅: 下今市、大谷向、今市 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | <(ユニット型)介護老人福祉施設>
・要介護度別入所者数
要介護1:1名
要介護2:5名
要介護3:24名
要介護4:25名
要介護5:10名
・男女数
男性:12名
女性:53名
・年齢構成
平均年齢:89歳
64歳以下:0名
65歳‐74歳:1名
75歳-84歳:14名
85歳-94歳:40名
95歳以上:9名 |
スタッフ体制 | 夜勤
ユニット20名:1人夜勤
介護士:4名
ワンフロア
<(ユニット型)介護老人福祉施設>
総従業者数:66名
介護職員数:常勤28名・非常勤16名
経験年数5年以上の介護職員の割合:27.3% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 旧今市市のほぼ中心地に位置し、交通の便もよく、周辺は、週宅地や商店、医療機関等が連なっており、近くを雄大な大谷川が流れ、北西部には男体山が一望できる環境のよい場所に建っています。全室個室のユニットケアでの介護を進めています。利用者一人ひとりの個性を引き出し、当たり前の生活ができるように支援していきます。 地域との交流も積極的に行いながら、一人の地域住民として暮らし続けられるように支援していけるよう努めます。 |