介護老人保健施設ホスピア東和の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(足立区/東京都)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 東京都足立区東和4-7-8
- 最寄り駅
- 亀有、北綾瀬、綾瀬
- 最終更新日:
- 2025/04/23
求人のおすすめポイント
【法人について】
複数の医療法人や社会福祉法人が参加するグループの一法人となっております。系列病院や関連施設が多く、安定した運営基盤がございます。
【施設について】
・172名定員の施設で、認知症専門棟やデイケアも併設しております。大規模な施設の為、色々なご入居者様と関わることが可能です。
・敷地内に特別養護老人ホームや病院も併設されており、連携を図っています。
【和気あいあいとした職場です!】
・内部の人間関係が良好で、和気あいあいとした雰囲気があります。
・長期的に勤務していらっしゃる方も多く、相談出来る環境が整っています。
【女性が活躍しています!】
・介護長やフロアリーダー等の役職者を女性が務めており、活躍していらっしゃいます!
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 【一般職】 介護老人保険施設における介護業務全般 看取り介護:場合によっては有 【生活相談員】 介護老人保健施設における支援相談員業務全般 ・利用者及びその家族に対する支援相談業務 *入所上限172名(うち認知症専門棟64名) |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績: 年2回 計3.00ヶ月分 年収例: 2,600,000円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 介護職 休憩: 75分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(公共交通機関:上限50,000円/月) 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入職後の受け入れ態勢】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月平均4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 初任者研修:時給1,170円 介護福祉士:時給1,200円 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設ホスピア東和 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設ホスピア東和の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒120-0003 東京都足立区東和4-7-8 最寄り駅: 亀有、北綾瀬、綾瀬 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年09月29日時点
入所定員:172人
入所人数:135
入所者の平均的な入所日数:340日
(平均359.6日)
3か月間の退所者数:28人
平均介護度:3.44
要介護1 11人
要介護2 19人
要介護3 33人
要介護4 43人
要介護5 29人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):109名
介護職員数:69名 【夜勤体制】
全フロアあわせて11名
看護師2名+各フロア2名毎介護士 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | ホスピア東和の理念 ホスピア東和は利用者の権利と尊厳を守り、安全に配慮しながら利用者、家族及び職員が共に満足できる心温まる看護、介護の提供を目指します。また、地域の人々に愛される施設になるよう努力いたします。 基本方針 1.利用者の人権とプライバシーを尊重します。 2.職員は自己研鑽に努め、利用者に公平な心温まる看護、介護を心がけます。 3.医師による説明、及び利用者と家族の同意を基に看護、介護を進めます。 |