介護老人保健施設久米川の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(東村山市/東京都)

求人のおすすめポイント
【どんな施設】
・入所 定員:従来型20名・ユニット型60名
【おすすめポイント】
・定年無しと長期的にキャリア形成をしていきたい方向けの制度を設けています。
・プライベートの時間も充実させてリフレッシュしてほしいと年間休日は114日と多めに定めています。
・24時間対応の託児所を完備しているなど、若いスタッフから年配のスタッフまでそれぞれのステージにあった福利厚生があります。
・介護職にもプリセプターが付き、教育体制充実の職場となっています。
【通勤楽々】
・バイク・自転車通勤可能
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 ・身体ケア(食事・排泄・入浴など) ・衛生管理・環境整備 ・生活やケア内容についての記録・報告 ・看護師など、他職種との連携 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】240,000円〜244,000円 前年度賞与実績: 50,000円(年度末) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 無 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 【早番】07:00-15:45 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 4週8休シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 企業年金基金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限30,000円) 車通勤: 可 退職金: 無 ・受診補助あり(久米川病院を受診した場合)社会保険診療分全額補助、被扶養者半額補助 |
研修制度 | 研修制度: 有 看護師同様にプリセプター制度 キャリアパス制度: 有り 昇給:有り(年1回) |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | ※勤務時間、日数は相談の上調整可能です。 時給:1,288円‐1,588円 「内訳」 時給1,000円‐1,300円+処遇改善手当288円/時 ※早番(07:00-10:00)遅番(17:00-20:00)の時間は時給1,300円 資格手当(介護福祉士)62円/時(10,000円を上限とする) ・契約期間 1年ごとの更新 ・有給休暇:法定通り ・特別休暇:社会保険加入者は1日/年 ・社会保険加入 法定通り ・保育所あり。利用可能。 ・受診補助あり(久米川病院を受診した場合)社会保険加入者 保険診療分全額補助、未加入者半額補助 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設久米川 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設久米川の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒189-0014 東京都東村山市本町4-7-14 最寄り駅: 久米川、東村山、八坂(東京) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年09月29日
入所定員:60人
入所人数:65人
入所者の平均的な入所日数:148日
(平均359.6日)
3か月間の退所者数: 20人
平均介護度:3.69
要介護1 4人
要介護2 8人
要介護3 13人
要介護4 19人
要介護5 21人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)98名
介護職員数32名 夜勤を行う従業員数:3名
経験年数:10年以上の介護職員の割合:50% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 医師・看護師・介護職員・言語聴覚士・管理栄養士など多職種で摂食訓練や口腔リハビリ・嚥下訓練など行っています。 常勤の歯科衛生士にる口腔ケアや在宅復帰を目指すリハビリにも力を入れています。 医療行為のある方・経管栄養・喀痰吸引・インスリン注射・褥瘡処置など受け入れています。 すべての居室に酸素吸入・喀痰吸引できる設備が整っております。 |