クラーチ・ファミリア小竹向原の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(板橋区/東京都)

- 給与
- 【月給】293,000円〜320,500円
- 住所
- 東京都板橋区大谷口2丁目15番7
- 最寄り駅
- 千川、小竹向原、大山(東京)
- 最終更新日:
- 2025/04/23
求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
全室個室64名定員の介護付き有料老人ホームです。
庭園やカフェなど、落ち着いた団欒空間が魅力的なホーム。
リラックスできる空気、感性を刺激するアクティビティ、そして食への喜びを大切にしています。
・自立の方から重度の方まで幅広い利用者様のケアに携われます。
・年間休日120日あります。プライベートも充実させることができます。
・インフルエンザ予防接種やチケット優待等の福利厚生充実しています。
・定年が65歳です。長く勤務することができます。
・向上心のある方ですと、リーダー、マネージャーなどのキャリアアップが可能です。
(実際にパートで入職した方がマネジャーまで昇進しております。)
・資格取得支援制度ありますので、働きながら資格取得も目指せます。
【食へのこだわり】
食生活の豊かさは人生の豊かさにつながると考え、「食べたいものを好きなだけ」をテーマに掲げた、先進的な食事プログラム『MOG』を開発・提供しています。
通常の高齢者向け施設では提供されにくい食事メニュー、例えば「ステーキ」「とんかつ」「寿司」「鰻」「天ぷら」「フルーツ大福」「ケーキ」などのメニューを取り入れています。
外食イベントやパンの移動販売などの取り組みを頻繁に行うことで、食への興味を保ち・より広げるに繋げています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 「住まい」であるクラーチ・ファミリア小竹向原。そこに住んでいる方に対し、お一人おひとりの生活に気を配り、 その方にとっての豊かな人生を実現するための様々なサポートを行います。 食事介助や排泄介助、入浴介助等の身体介助サービス、レクリエーションの企画・実施や居室整備、 リネン交換等の生活支援、介護記録の作成などの業務があります。 ホームへのご入居が進んでいるため、住まう方にも、共に働く仲間にも思いやりを持てるスタッフを募集します。 チーム制をとっているので、チームの先輩社員と一緒に学びながら成長していけます。 協力しあう風土のなかで、様々な役割を担っていただきたいと考えています。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】293,000円〜320,500円 前年度賞与実績: 1ヶ月分(基本給+生涯設計手当+資格手当+業務手当) 年収例: 介護福祉士:3,810,000円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 120日 産休・育休取得実績: 有 ・月9日休み(2月は8日)シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限50,000円/月)) 車通勤: 不可 退職金: 無 ・スキルアップ支援金制度:年間50,000円まで会社で負担 |
研修制度 | 研修制度: 有 資格取得支援制度有 キャリアパス制度: 有り キャリアパス:入社年次に関わらず向上心のある方ですとリーダー、マネージャーなどのキャリアアップが可能です。 |
シフト回数目安 | 夜勤回数:月4回-5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | クラーチ・ファミリア小竹向原 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | クラーチ・ファミリア小竹向原の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒173-0035 東京都板橋区大谷口2丁目15番7 最寄り駅: 千川、小竹向原、大山(東京) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
自立:0名
要支援1:4名
要支援2:4名
要介護1:16名
要介護2:16名
要介護3:15名
要介護4:5名
要介護5:3名
・男女数
男性:15名
女性:48名
・年齢構成
平均年齢:87.5歳
年齢構成
64歳以下:1名
65歳‐74歳:2名
75歳-84歳:17名
85歳-94歳:38名
95歳以上:4名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:42名
介護職員数:常勤16名・非常勤11名
夜勤を行う従業員数:3名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 入浴について、一般浴はすべて個浴。中間浴、特殊浴設備あり。 食事について、すべて選択制。誕生日などのイベント時の特別食あり。 レクリエーションについて、MCI対応のプログラムあり。 |