障害者支援施設 そだち園の生活支援員(正社員)求人・採用(山梨市/山梨県)

- 給与
- 【月給】228,000円〜302,000円
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町室伏1861
- 最終更新日:
- 2025/06/25
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【障害者支援施設 そだち園で生活支援員(正社員)を募集中!】
【施設の特徴】
賞与4.4ヶ月。年間休日123日の高待遇求人です。
残業はほとんどなく、プライベートとの両立も図りやすい環境です。
【支援の特徴】
利用者の意向確認では、言語での意思表出のみではなく非言語でのコミュニケーションも重要視しています。また、チームミーティングで検討することで多角面的に利用者をアセスメントし、利用者の本意をくみ取る取り組みを実施しています。
具体的には外出先や嗜好調査などのアンケートの実施、日々の活動への参加も利用者の意向を丁寧に確認し、利用者の主体性を大切にした支援に取り組んでいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 障がい者支援施設における生活支援員業務全般 【業務詳細】 ・知的障害をお持ちの方が生活されている施設ですが「家庭」のような温かみのある雰囲気があふれています。 ・生活支援員として、みなさんの日常生活全般の、食事や入浴、排泄のお手伝いに加えて、音楽、スイミング、さをり 織り、染色、歩行などの活動、コンサートや夏祭り、クリスマス会などの行事なども一緒に楽しみます。 ・送迎業務:有(社用車:AT車) |
応募資格 | 未経験者: 未確認 |
給与 | 【月給】228,000円〜302,000円 前年度賞与実績: 年3回 計5.40ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 06:30‐15:15 休憩: 45分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 123日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限15,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 有 ・退職金共済 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月4-5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 障害者支援施設 そだち園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒404-0012 山梨県山梨市牧丘町室伏1861 |
利用者の傾向 | 障害者支援施設 定員35名 |
スタッフ体制 | 詳しくはお問い合わせください |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【基本理念】 利用者一人ひとりの笑顔のために 【基本方針】 1.利用者の尊厳を守り、主体性を活かした日々の生活を支援します。 2.まごころをもって、一人ひとりに合わせた「サービス」をこころがけます。 3.「利用者」「家族」「職員」が一体となって、安全・安心を共にそだてます。 4.地域社会とのつながりを大切にし、地域と共にある「そだち園」を目指します。 5.障害者福祉に携わる職員として「使命感」を持ち、より質の高いサービスの実現に努力します。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料