特別養護老人ホーム 竜成園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(龍ケ崎市/茨城県)
求人のおすすめポイント
【施設について】
従来型55床とユニット型30床からなるミックス型の特別養護老人ホームです。
デイサービスやショートステイも併設しているため、様々な働き方を経験することができます。
【教育体制について】
キャリアパス、人事考課を導入し、職務遂行能力、業務姿勢等の適正な評価、従業員の育成に積極的に取組んでいる職場です。夜勤が不安な方には夜勤のシミュレーションなども行っています。
【働き方について】
協力病院の真横に位置するため、急変時なども安心できます。
また、有給消化率が高く、100%使うスタッフも多くいます。
【高給与】
住宅手当・扶養手当を完備しています。夜勤は1回11,000円です。
更にこれまでのご経験をしっかりと評価するため、高給与が見込めます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの入所者等の介護 ・食事や排泄の介助、衣服の着脱、清拭、入浴介助、身体整容、体位交換、移動・移乗の介助、起床や就寝の介助、外出介助、そのほか必要な身体的な介護 ・行事、余暇活動の企画、立案、委員会、研修への参加 ・看取り介護 【入浴業務】 従来型 入浴人数:20名 介助人数:4名 特浴チェアインバス ユニット 入浴人数:6名-7名 介助人員:1名-2名体制 個浴チェアインバス |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】258,400円〜351,300円 前年度賞与実績: 年2回 計2.00ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:15 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限16,100円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 竜成園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム 竜成園の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒301-0806 茨城県龍ケ崎市半田町1388番地 |
利用者の傾向 | 2023年11月20日
入所定員:55名
入所人数:55名
平均年齢:86.2歳
男性:13名
女性:42名
平均介護度:4.14
要介護1 0名
要介護2 0名
要介護3 15名
要介護4 17名
要介護5 23名 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 66名
介護職員数 41名 2023年11月20日
介護職員全体(無資格含):20名
介護福祉士 常勤:6名 非常勤:3名
実務者研修 常勤:1名
初任者研修 常勤:2名
【日勤体制】
従来型
早番帯:3名
日勤帯:6名前後
遅番帯:1名
ユニット
早番:1名
日勤:2名-3名
遅番:1名
【夜勤体制】
従来型:2名
ユニット:2名(1ユニットにつき1名) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 水と緑に囲まれた自然美あふれる環境に位置し、プライバシーに配慮した居住性、24時間体制のケアシステム、住み慣れた我が家のように心と体を安らかに包む空間とバランスの取れた食事、嘱託医、看護師による健康チェック等安心の気配り、又豊かなシルバーライフの実現に向け季節の行事、クラブ活動等企画し、身体機能低下防止、仲間作り、ふれあいの場の提供をしています。 |