障害者支援施設しあわせの里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(鴨川市/千葉県)

- 給与
- 【月給】186,000円〜
- 住所
- 千葉県鴨川市大幡1243番地2
- 最終更新日:
- 2025/06/25
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【障害者支援施設しあわせの里で介護職員(正社員)を募集中!】
・「この施設での時間を幸せでいっぱいにしたい!」、そんな想いに共感していただける方は大歓迎です。
・無資格の方は実務者研修受講料支援制度(太陽会キャリアカレッジ)を利用できます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | ご利用者の日常生活の介護・支援のお仕事です。 食事・入浴・排せつ・着替えなどの援助、シーツ交換など |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 自動車運転免許(AT可) ※必須 |
給与 | 【月給】186,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・計3.80月分 年収例: 2,840,000円‐ |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30~17:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 事業所が運営する認定こども園あり(認定こども園OURS) ご利用の方は利用料の補助あり 交通費支給: 有(上限30,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 教育研修制度 |
研修制度 | 研修制度: 有 【公表】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤:月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 障害者支援施設しあわせの里 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒296-0124 千葉県鴨川市大幡1243番地2 |
利用者の傾向 | 【公表】
利用実人員:1,530人 |
スタッフ体制 | 【公表】
常勤換算:42.3人 【公表】
福祉・介護職員の常勤換算人数:30.5人
夜勤:4人 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 利用者等に対して、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、必要な介護、支援及び創作活動又は生産活動の期会の提供その他便宜を適切かつ効果的に行うものとする。事業所は、利用者等の意志及び人格を尊重し、常に利用者等の立場に立った施設障害福祉サービスを提供するよう努めるものとする。事業所は、地域との結び付きを重視し、市町村、他の指定障害福祉サービス事業者、その他福祉サービス又は保健医療サービスを提供する者との密接な連携に等止めるものとする。他、関係法令等を遵守する。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料