鎗田病院の看護助手(正社員)求人・採用(市原市/千葉県)

- 給与
- 【月給】204,700円〜269,500円
- 住所
- 千葉県市原市五井899
- 最寄り駅
- 五井、上総村上、八幡宿
- 最終更新日:
- 2025/04/03
求人のおすすめポイント
【病院について】
鎗田病院は、全199床のケアミックス病院です!1947年の開設以来、地域に密着した診療を行っています。特に、消化器・呼吸器疾患のプロフェッショナルが在籍しており、患者様に高品質な医療を提供すべく努めています。
【おすすめポイント】
・ケアミックス型のメリットを活かし、さまざまなキャリアプランを描くことが可能な環境です。
・子育て奮闘中の職員が多数在籍しています!シフトや休暇もみんなで協力しながら調整しています。
託児所利用無料です!(※食事、おやつ代はかかります)
・JR五井駅より徒歩通勤可能!無料駐車場も完備しています。
・高給与です。病院ですが、処遇改善手当の支給がございます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | ケアミックス病院(199床)における看護補助業務 【業務内容】 入院患者様の身の回りのお世話 食事、入浴、排泄の介助 移送、搬送 環境整備(ベッドメーキングや清掃) など 【病棟情報】 1)外科病棟 呼吸器、消化器、乳腺、ヘルニアの周術期 2)一般外科・内科病棟(地域包括ケア含む) 呼吸器、消化器の術後、検査や治療後在宅復帰に向けた継続入院 3)内科病棟 誤嚥性肺炎や心不全、呼吸器装着の方 4)療養病棟 在宅復帰に向けた継続入院や施設待ち、ターミナルなど |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】204,700円〜269,500円 前年度賞与実績: 年2回 計2.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 日勤 07:45-16:45 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 有 [休日] |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員の場合は勤務時間に応じて社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 【託児所】 ・24時間対応 ・食事代180円/日、おやつ代50円/日 ・保育対象 0歳児-小学校3年生 ※保育児の対象年齢は生後3ヶ月から満7歳未満の就学前児童とし、夜勤、長期の休みにあたっては小学3年生までの保育が可能。 ・開所日 日曜日-土曜日(ただし祝日及び12月29日-翌年1月3日迄休室) ・保育時間 07:30-18:30(日勤帯)、15:30-翌09:00(夜勤帯) ・設備 トイレ(子ども用)、シャワー室、浴室、冷暖房完備、中庭、砂場、ボール、 ブロック 交通費支給: 有(上限20,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金制度(勤続3年以上) |
研修制度 | 研修制度: 有 先輩職員による指導 キャリアパス制度: 有り 昇給有 |
シフト回数目安 | 夜勤回数4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 鎗田病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 鎗田病院の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒290-0056 千葉県市原市五井899 最寄り駅: 五井、上総村上、八幡宿 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 病床種別毎の患者数
(人数) 一般病床 97.4名 療養病床 24.1名
※平均在院日数 一般病床 12.9日 療養病床 140日 |
スタッフ体制 | 1日平均外来患者数
(人数) 320.9名
1日平均在宅患者数
(人数) 3.0名 【病棟別職員体制】
・一般内科病棟(10:1)51床
職員体制:日勤帯→看護師5-6名+ケアワーカー4-5名 夜勤帯→看護師2名+ケアワーカー1名
・一般外科病棟(10:1)48床
職員体制:日勤帯→看護師6-7名+ケアワーカー5-6名 夜勤帯→看護師3名ケアワーカー1名
・医療療養病棟(25:1)51床
職員体制:日勤帯→看護師3名+ケアワーカー7-8名 夜勤帯→看護師1名ケアワーカー1名 |
屋内の受動喫煙対策 | その他 敷地内禁煙 |
理念 | ・事業所理念:「医学は科学」であるという姿勢で研修に努めます。「医療に技術」は不可欠です。技術の修練と新しいチャレンジを続けます。「心の通った人間関係」を大切に全力で日々の業務に取り組みます。 ・地域に根ざし、地域の役に立つ病院を目指しています。 ・病気に立ち向かう患者さんや、家族の方々から一番頼りになる仲間として認められるよう努力しています。 |