桜荘社会福祉総合施設の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(長野市/長野県)

求人のおすすめポイント
【こんな施設です。】
特養29名・ショートステイ5名の2014年に開設されたユニット型の地域密着型特別養護老人ホームです。
全室個室、10人以下を1ユニットとし、4つのユニットからなる施設で、29名の方が入所されています。
誰もが、住み慣れた自宅でいつまでも生活していきたいと望んでいることと思います。しかし、身体上や精神上に著しい障害があるために、常時の介護を必要とし、自宅で生活していくことが困難な方がいらっしゃるのも現状です。
【イベントなどの交流行事豊富!】
桜荘では、食事会やお祭りなど家族との交流行事を大切にしています。
その他、誕生日会やショッピング、クリスマス会、季節の催物など、さまざまなお楽しみを企画しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム博仁会桜荘に入所されている方の生活を支える お仕事です。 食事・排泄・入浴介助の他に、レクリエーションの実施、行事の企画・運営等を行います。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】225,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・計 3.20ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30-18:00 休憩: 90分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・月9休シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 30,000円) 車通勤: 詳しくはお問い合わせください 退職金: 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤は月4回-6回の予定です。(夜勤手当含む支給例:225,000円-255,000円) |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 桜荘社会福祉総合施設 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 桜荘社会福祉総合施設の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒388-8012 長野県長野市篠ノ井二ツ柳1535-1 最寄り駅: 篠ノ井、屋代高校前、稲荷山 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:9名
要介護4:49名
要介護5:27名
・男女数
男性:14名
女性:71名
・年齢構成
平均年齢:87.5歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:63名
介護職員数:常勤29名・非常勤6名
経験年数5年以上の介護職員の割合:48.6% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 「愛と共感」「個人の尊厳」「ヒューマニズムの精神」 仏陀の言葉にあるように「衆生病むが故に我病む」という愛と共感が処遇の原点である。人の痛みを自分の痛みとして共感する心、悲しみや喜びを共感しながら人間愛にみちた豊かな雰囲気に包まれて、当施設で命ある限り、人間としての尊厳を保ち、生活できるように、一人ひとりを大切にしながら、 人生の完結につながるための、日常の生活支援を大切にサービスの質の向上を実現していく。 【公表】 平成6年より、QC活動をスタート。その活動を通し、継続的改善に取り組んでいる。また、平成16年にISO9001:2000を取得し、介護サービスの質の向上を図っている。 |