グループホームみんなの家・三郷2の介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)求人・採用(三郷市/埼玉県)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 埼玉県三郷市泉1-23-7
- 最寄り駅
- 新三郷、吉川美南、三郷(埼玉)
- 最終更新日:
- 2025/04/23
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【こんな会社です】
警備事業で高い評価を受けているALSOKグループの一員である強みを最大限に活用しセキュリティ事業で培ったノウハウを活かし、ご利用者様が「楽しくはつらつとした、自分らしく過ごせる」安全安心な介護サービスを提供いたします。中途入社の方も安心頂ける「キャリア入社研修」やキャリアアップを目的とした「ケアリーダー研修」、就業している施設形態に応じた「グループホーム初任者研修」や「有料老人ホーム介護職員研修」など様々な研修の受講が可能となっております。
【長く働きたい方におすすめです】
雇用形態に関係なく、アルバイト・パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。勤続年数に応じて報酬を授与。長年勤めて頂いているスタッフの頑張りを、会社全体で称えています。定年65歳、定年後も健康で働く意欲があれば、最長78歳まで勤務可能です。「働ける限り働きたい」という方にオススメです。
【大手法人ならではの福利厚生】
ALSOKグループの福利厚生制度利用可能です。リソルライフサポート倶楽部加入、ALSOKベネフィット、FUJIYAMAクラブ、保険制度各種を、団体割引等ALSOKグループならではの福利厚生が充実しております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 詳しくはお問い合わせください |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください |
給与 | 時給制:1,200円-1,250円 夜勤時:1回あたり26,200円-27,000円 ※上記時給には処遇改善加算・ベースアップ支援加算を含み、総労働時間に対して支給されます ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)に支給されます ※早番の早朝8時までと遅番の18時以降は、時給25%割増の早番・遅番手当あり ※ヘルプ手当(近隣の施設応援勤務手当) ※年末年始手当 ※残業代別途支給(1分単位で支給) 手当: 交通費支給(上限50,000円/月)、賞与:なし |
契約期間 | 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | (日勤のみ)07:00-16:00、10:00-19:00(夜勤専従)17:00-翌10:00 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 勤務日数: (日勤のみ)週2日以上(夜勤専従)週1日以上 |
休日・休暇 | シフトにより調整、年次有給休暇(法定通り) |
待遇 | 加入保険: 勤務時間に応じて加入条件を満たした場合に適用 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 ・確定拠出年金・資格取得支援制度 ・社員割引 ・社員持ち株会制度 ・報奨金制度 ・自己申告制度 ・制服貸与 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・ALSOKグループの福利厚生制度利用可 (レジャー施設割引、宿泊施設割引、各種保険団体割引など例:自動車保険最大32.5%割引) |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 詳しくはお問い合わせください |
夜勤回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
シフト回数目安 | 夜勤:月5回程度 |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームみんなの家・三郷2 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒341-0051 埼玉県三郷市泉1-23-7 最寄り駅: 新三郷、吉川美南、三郷(埼玉) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)89歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:2名
要介護2:3名
要介護3:3名
要介護4:8名
要介護5:2名
平均要介護度3.28 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 17名
介護職員数 14名 夜勤を行う従業員数 : 2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 【公表】 ・ご利用者様のプライバシーが守られ、ご家族との語らいも大切に考えた環境を提供いたします。 ・ご利用者様、おひとりおひとりのリズムで生活ができるよう支援いたします。 ・ご利用者様がお互いに尊重しあい、その人らしい生活ができるよう支援いたします。 ・職員会議の定期開催により、ご利用者様おひとりおひとりについて話し合い日々のケアを行います。 ・ご家族の皆様へホームでの生活状況、催し物等をお伝えするために「ブログ」を発信しております。また、ご利用者様の状態をお知らせするため「ひとこと通信」を発行しており |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料