グループホームあった家の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(富士宮市/静岡県)

- 給与
- 【月給】225,000円〜295,000円
- 住所
- 静岡県富士宮市大鹿窪151番地1
- 最寄り駅
- 稲子、十島
- 最終更新日:
- 2025/09/29
求人のおすすめポイント
【グループホームあった家で介護職員(正社員)を募集中!】
【ワークライフバランスを重視しています】
私生活の充実することにより、メリハリをつけて働けるという考えの下、ワークライフバランスの充実を推奨しています。
有給休暇は入職日に付与、2時間単位で利用ができますのでちょっと用事がある際に嬉しい制度です。
また育児・介護休業制度があり、育児休業は男女ともに取得実績があります。
ライフイベントに合わせて安心して働けます。
【人財育成にこだわっています】
大手である湖山医療福祉グループならではの「コヤマカレッジ」という資格取得支援制度があります。介護福祉士取得を目指す職員様向けに取得費用が全額法人負担となるもので、毎年多くの方がこの制度を利用し介護福祉士資格を取得しています。
また入職後は1日使ってオリエンテーションをし、介護とはというところから学びます。
その後ワンツーマンでしっかり実務を教えていくので、入職後も安心して働くことができます。
【全国に各地で展開しているグループ法人の一員です】
社会福祉法人湖成会は全国20都道県・33法人を全国各地で広域的に展開している湖山医療福祉グループの一員です。静岡県内においては7つの事業所を運営していますが、基本的に他の事業所への異動はなく、1つの事業所で複数のサービスを展開しておりますので、同じ事業所で様々な経験を積みたい方におススメです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 食事介助、入浴介助、排泄介助、送迎 ※夜勤が可能な方に限ります 【入浴業務詳細】 入浴人数:2名/回 介助人員:2名体制 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:1日3回の食事は大規模施設から調理済の物がくるので盛り付け程度。企画や訪問などで発生する場合あり。 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許必須 |
給与 | 【月給】225,000円〜295,000円 前年度賞与実績: 3月に決算賞与支給(金額は業績による) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00‐16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限あり月額:20,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・全体研修・初級/中級/上級ケア研修・リーダーマネジメント研修資格取得勉強会 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームあった家 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホームあった家の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒419-0303 静岡県富士宮市大鹿窪151番地1 最寄り駅: 稲子、十島 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者) 85歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:2名
要介護1:6名
要介護2:3名
要介護3:4名
要介護4:2名
要介護5:1名
平均要介護度 2.1 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 11名
介護職員数 8名 【公表】
夜勤を行う従業員数:1名
経験年数10年以上の介護職員の割合(%):0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 訪問、通い、泊まりのサービスを適切に組み合わせて柔軟に追加、変更ができる 在宅生活に関わる全般的な部分で関わらせていただき、ご家族に助言をさせて頂く |
運営法人 | 詳しくはお問い合わせください |