グループホーム桑寿園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(つがる市/青森県)

- 給与
- 【月給】163,900円〜
- 住所
- 青森県つがる市柏桑野木田若宮255-1
- 最寄り駅
- 木造、中田(青森)、陸奥鶴田
- 最終更新日:
- 2025/04/22
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
★青森介護サービス事業所認証評価制度の認証を県から受けており、質の高いサービス提供・質の高い介護人材の育成に評価を受けています。
★2ユニットのグループホームが多い中、3ユニットのグループホームとなりますのでより賑やかな環境で働けます!
★外には100本以上の桜の木が植えられており、春は花見、秋は紅葉と四季を存分に感じれられます!
★地域の伝統行事やイベントなどに積極的に参加されており、地域に根差した事業所です!
★年間のイベントとして、サクランボ狩り、花植え、花見会、夏野菜の収穫、クリスマス、餅つきなどを行っています!
★グループホームの畑で取れた野菜を用いて利用者様と共に調理業務を行います!自分たちで育てた野菜なので、調理する喜びも大きいです!
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | ・食事、入浴、排泄等の身体に直接触れて行う介助とそれに伴う後片付け ・ご利用者と一緒に掃除、洗濯、調理等 【夜勤体制】 介護職:3名 【その他業務】 レクリエーション:あり 看取り対応:あり 【施設概要】 設立:2002年 定員:27名 利用者数:27名(2020年7月時点) 女性:19名 男性:8名 平均要介護度2.5 【介護スタッフ】 18名 【入社後のフォロー体制など】 ・新人職員事前研修を実施、入職後、半年から1年間は教育担当職員がOJTを行いながら指導 ・法人内でキャリアアップの際のランクアップ制度を整備し、ランク毎の目標目安を設定、ランクアップの際に必要な研修を実施 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】163,900円〜 前年度賞与実績: 年2回・計2.00月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 3ヶ月 同条件 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 早番:07:00~16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 96日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:月8~9日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 法人内に、企業主導型保育所あり 交通費支給: 有(上限5,800円) 車通勤: 可 退職金: 無 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 ※1人でできるまで先輩スタッフが同行しますので、未経験者やブ キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム桑寿園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒038-3104 青森県つがる市柏桑野木田若宮255-1 最寄り駅: 木造、中田(青森)、陸奥鶴田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)88.0歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:4名
要介護2:10名
要介護3:11名
要介護4:2名
要介護5:0名
平均要介護度2.41 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)20人
介護職員数15人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:3人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 四季の伝統行事を大切にし、外出の機会を多くもてるようにしている。 行事食や、希望の献立の食事提供をしている。 クラブ活動(園芸、創作、運動)を楽しんでいただけるほか、一人一人の誕生日に御祝い行事を行っている。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料