十勝きずなの森の児童指導員(契約社員)求人・採用(帯広市/北海道)

求人のおすすめポイント
・自分の時間を大切にできます。
皆さんほぼ定時で帰ります。
・最先端教育を行っています。
社会に出てからも役立つ様にPCスキル等を利用者様に教えます。
・賞与が発生します。
契約職員でも、一年の勤務で賞与が発生します。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 放課後等デイサービス施設における児童指導員業務全般 障がいのある児童⽣徒(⼩・中・⾼校⽣)が将来的に⾃⽴して⽣活を送れる様にサポートをお願いします。 例えば、ホワイトボードやタブレットを使って勉強をしたり、公共ルールを覚える為に⼀緒に公共施設へ⾏って 児童の「出来る事」を増やしていく事がメインのお仕事です。 送迎業務有。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 児童指導員任用資格、運転免許必須 |
給与 | 【月給】211,400円〜 前年度賞与実績: 200,000円 - 500,000円/年 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 期間:1年更新 ※何も無ければ原則更新 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | 10:00-19:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 火曜日 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 シフト制(週休2日制・火曜日固定休、他休み1日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限10,000円) 車通勤: 可 退職金: 無 車両借り上げ |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT キャリアパス制度: 有り ご希望があれば幹部しての道もございます。 |
シフト回数目安 | 日勤のみ |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 十勝きずなの森 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 十勝きずなの森の児童指導員(契約社員) |
アクセス | 〒080-0010 北海道帯広市大通南18丁目18 最寄り駅: 帯広、柏林台、札内 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 中学生、高校生を対象としています |
スタッフ体制 | 就業場所:21名
うちパート
4名
うち女性
17名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 名前の由来:帯広だけでなく「十勝」の障がいのある人達を組織的に「きずな」をもってサポートさせていただくための想いが込められています。 ミッション:自分も利用者も社会自立へ ビジョン:面白可笑しくやってみよう |