シニアレジデンスつばきの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(北葛飾郡杉戸町/埼玉県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
★賞与が年間3.5~4ヶ月程度と高水準です!
グループホームのお仕事は好きだけど、賞与が少ないところはちょっと…という方におすすめ!
★長期で働いている職員が多く、定着率良し!
従業員の定着率が高くほとんどが5年以上であり、開設当時からの従業員も何人か在籍しています。そのため入居者様との良好な信頼関係が築けており、笑いの絶えない環境になっています。
15年在籍が3人、13年在籍が1人で、他の方も大体5年以上の在籍です。
スタッフさんの在籍年数が長いからといってプライドが高い人はおらず、ウェルカムな環境なので、年数が長い人がいると馴染めるか心配という方も安心です。
★管理者、ケアマネ、各フロアのリーダーなど相談先は豊富!
上記の定着率にも関連しますが、慣れないときのフォローや悩み相談先は豊富です。
皆さん、経験が長いので利用者様の接し方や人間関係のフォローなど(悪くなることはないと思いますが)臨機応変に対応します。
★グループホームでのスキルを上げるために外部研修はできるだけ参加いただくようにしています。
誤飲防止、接遇マナー研修、虐待防止の理解度向上など、スキルを上げるためなるべく参加してもらうようにしてますので、グループホームでのスキルを更に向上させていきたい方にはおすすめ!
★お休み希望も言いやすい!働きやすい職場です!
基本的に職員の方の休みの希望を聞くようにしている。
月の希望は2回だがそれ以外の要望も皆で相談して決めています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 食事・入浴・排泄の介助など介護業務全般 【夜勤体制】 介護職:2名 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:あり 【緊急時対応】 オンコール(提携病院) 【施設概要】 設立:2003年4月 定員:18人(2ユニット) 平均介護度:3.5 【介護スタッフ】 16名 年齢層:40代~50代が多い |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 普通自動車運転免許 |
給与 | 【月給】166,200円〜 前年度賞与実績: 有 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 3ヶ月 同条件 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1)07:30~16:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 103日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください シフト制:4週8休(日曜固定休) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限18,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 退職金:勤続1年以上で対象 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | シニアレジデンスつばき |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒345-0014 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽2123 最寄り駅: 東武動物公園、姫宮、北春日部 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)83.5歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:3名
要介護2:9名
要介護3:2名
要介護4:3名
要介護5:1名
平均要介護度2.44 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)18人
介護職員数15人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:2人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 当施設は、平屋造りで日当たりが良く、のどかな田園が広がる自然環境の中にあり、四季折々の風景や花なども楽しむことができます。 職員数も多く家庭的な雰囲気作りを心がけています。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料