住宅型有料老人ホーム クレソンの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(愛西市/愛知県)

求人のおすすめポイント
・自立した利用者様が多く、負担の少ない介護ができます。
小規模の施設で、利用者様は20名程になります。
また要介護度、要支援度共に1、2の方がほとんどなので、
元気な利用者様が多く、職員様も負担が少なく働くことができます。
過重労働などもない環境なので、ワークライフバランスも安定しております。
・利用者と密に関われます。
利用者が少なく、介護度も低いのでコミュニケーションが取りやすく密に関われます。
・22床と小規模の中、職員12‐13名と、比較的手厚い介護サービスが可能です。
・平均介護度2と、軽度の利用者様が多い為、レクリエーションよりも外出が多いので、レクリエーションがそんなに得意ではないという方にお勧めです。
・2016年2月オープンの新しい施設で清潔感抜群です。
・一般的な浴槽の他、座ったまま安全に入浴できるリフト浴、寝たきりの方でも安全に入浴していただける機械浴がある為、身体状況に合った浴室を使用していただけます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 身体介助、入浴介助、散歩の付添など。介護不要の方も入居される施設です。 定期的に「お絵かき教室」や「地域との交流会」なども活発的に行う開放感のある職場です。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】195,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.0か月分 年収例: 2,430,000円(2,340,000円+90,000円) 初任者研修 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 雇用期間の定めなし 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(15時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 シフト制(週休2日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 昇給(年1回) |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 住宅型有料老人ホーム クレソン |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 住宅型有料老人ホーム クレソンの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒496-8001 愛知県愛西市勝幡町東町279 最寄り駅: 青塚、勝幡、藤浪 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:8名
要介護2:4名
要介護3:5名
要介護4:3名
要介護5:0名
平均要介護度2.15 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)5名
介護職員数5名 【公表】
介護福祉士保有者数:3名
経験年数:10年以上の介護職員の割合:20% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 指定訪問介護及び介護予防訪問介護は介護保険制度を利用される利用者を対象に、介護支援専門員が立てたケアプランに基づき、要支援・要介護状態又は様々な障害を抱えながらも、可能な限り住み慣れたご自宅で自立した日常生活を過ごして頂けるように、利用者の状態に応じたサービスを提供します。このサービスは介護保険法の基本理念に基づき、生活の質の確保を重視し、健康管理・全体的な日常生活動作の維持・回復を図るとともに、在宅介護を推進し快適な在宅生活が継続できるように支援することを目的とします。 |