介護付有料老人ホーム やすらぎ苑の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(米沢市/山形県)

求人のおすすめポイント
・やる気がある人大歓迎、お仕事が好きな方にはオススメです。
やすらぎ苑は、やる気があるスタッフに新しいお仕事や夜勤などをどんどん任せる施設です。
※夜勤については就業まで一定期間ありますが、その後回数などを相談します。
入職後のスピード出世が可能な施設でもあり、最短5年程で部長になった方もいます。
これは、法人全体の『本人たちの頑張りに応えたい』という想いから実現させている環境で、施設長よりお給料が高いスタッフもいます。
年齢や介護歴に関わらず、お仕事が大好きな方や、成長したい方に非常にオススメの施設です。
・幅広い介護度の利用者様を対応、やりがいある環境です。
やすらぎ苑では、自立された方から、要介護5の利用者様まで幅広く受け入れています。
そのため、リハビリ対応のフォローや看取りまで幅広い業務内容があり、多くの経験を積むことが出来ます。
入職後は上記を含めた利用者様達の日々の生活のお手伝いや、外食などを含めたレクリエーション対応が中心のため、様々な仕事に挑戦できる環境です。
『いろんな仕事に挑戦してみたい』『経験無い事もやってみたい』という方にも、とてもオススメです。
・新人さんも安心のフォロー体制、スタッフ体制や福利厚生が魅力です。
24時間看護師様と連絡体制が取れている施設です。万が一の時も安心です。
入社後に先輩スタッフによるマンツーマンの指導や、月に一回の社内研修があり、教育環境も整っています。有料老人ホームでのご経験が無い方でもご安心ください。また、夜勤も3名でシフトに入るため、夜勤のお仕事も先輩についてもらいながら覚える事が出来ます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 ・介護付き有料老人ホーム入居者の生活全般にわたる介護・相談・指導等((予防)特定施設入居者生活介護事業所63名) ・(予防)短期入所生活介護事業所3名(上記施設に併設で入居者合計66名) ・入居している方々の介護内容は様々です。 ケアプランに応じたサービスを提供しています。 ・夜勤は数名で対応しますので、新人への業務指導も可能です。 ・入社後慣れるまでは日勤業務です。 |
応募資格 | 未経験者: NG 資格不問(経験必須) |
給与 | 【月給】170,000円〜178,500円 前年度賞与実績: 年2回 計3.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 【期間】3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 06:00-15:00 休憩: 90分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 117日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 【社宅】 施設から近い場所にあり、通いやすいです。 交通費支給: 有(上限24,500円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 ・年1回健康診断(夜勤を行う職員は年2回) |
研修制度 | 研修制度: 有 研修制度の内容 キャリアパス制度: 有り 昇給あり |
シフト回数目安 | 夜勤平均月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | 介護付有料老人ホーム やすらぎ苑 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護付有料老人ホーム やすらぎ苑の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒992-0057 山形県米沢市成島町3-2-127-12 最寄り駅: 西米沢、成島(山形)、南米沢 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:6名
要介護1:16名
要介護2:17名
要介護3:10名
要介護4:9名
要介護5:1名
・男女数
男性:17名
女性:42名
・年齢構成
平均年齢:88.74歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:33名
介護職員数:常勤19名・非常勤1名
経験年数10年以上の介護職員の割合:50% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 介護の専門スタッフが24時間常駐し、部屋は全室が個室でプライバシーが保たれ、冬は全館・全室床暖房で、夏は冷暖房エアコンのある快適な環境で、日常生活を送りながら身体機能を維持・向上を図ることができます。お風呂はプライバシー重視の個室浴槽や中間浴槽の他、重介護度の方のための特殊浴槽も準備し、車椅子利用の方や寝たきりの方でも安心してご利用いただけます。食事は栄養士の心のこもったおいしい普通食から嚥下障害等の方のための高齢者ソフト食まで準備してあります。 |