総合高津中央病院の看護助手、介護事務・医療事務(契約社員、パート・アルバイト)求人・採用(川崎市高津区/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな病院です】
・1956年開院、定員260床の急性期の病院です。その他にも心臓血管センター(循環器内科)を始め、内科、外科/整形外科、産婦人科、小児科で24時間の救急体制をとっていらっしゃいます。
・産科で出産~高齢者まで3世代で患者様としてご利用される方もいらっしゃるような地域密着型の病院です。
・関連施設では施設や訪問看護も行っており異動も可能なため、地域の医療に貢献し続けたい方にはおすすめです。
【通勤楽々です◎】
・都内隣接エリアで、JR武蔵溝ノ口、東急線のターミナル駅の溝の口駅から徒歩5分と通勤しやすい好立地です。。
溝の口駅周辺は買い物環境も充実しており、沿線勤務の方には大変便利な立地です。
【研修豊富です◎】
・クリニカルラダーシステムを導入し、中途の方もエントリーして成長に合わせて目標を立てて育成します。
・院内外の研修は充実しており、成長に不安がある方も積極的に参加していただくことで学べる機会が多い環境です。
【未経験の方も安心です◎】
・介護・福祉業界初めての方でも大丈夫です!
これまで弊社からも未経験の方もたくさん入社されていらっしゃいますよ。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 病院における看護助手業務全般 [看護助手の役割について] 地域包括ケア病棟・整形外科では状態が落ち着いた方の清拭や入浴介助など直接患者さんに触れる介助も多いです。 急性期では搬送業務やシーツ交換などの外回りが多いです。 ■午前 ・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ) ・ラウンド(患者さんへの挨拶) ・患者さん一人一人のケア ■午後 ・検温 ・記録、報告 ・申し送り(日勤メンバーから夜勤メンバーへ) ■医療事務 病棟および看護管理室でのクラーク業務。 入退院事務準備、面会者対応、電話応対、書類整理、資料作成など。電子カルテ操作、PC使用(Excel,Word)あります。 看護補助者としての位置付けであり、患者様のご案内、ナースコール 対応なども業務内容になります。 ■システム課事務 システム課アシスタント業務 急性期病院での電子カルテ、医事会計などの院内システムのヘルプデスク業務操作説明、各種問合せの対応、プリンター設置など |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】194,500円〜213,500円 前年度賞与実績: 年2回【実績:3.6ヶ月】 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 契約社員・1年毎の更新(原則更新) 試用期間: 有り 期間:3か月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 08:30-17:15 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 無 ・4週8休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(全額支給) 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 先輩による直接指導あり キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回 |
シフト回数目安 | 夜勤は月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】クリニックでの医療事務業務全般 【業務内容(変更の範囲)】法人の定める業務 【就業場所の変更の範囲】法人の定める就業場所 【勤務日数】週5日 【勤務時間】08:30-17:15 土曜日08:30-12:30 【休憩】60分※土曜日はなし 【給与形態】時給1,165円 【手当】交通費支給 【福利厚生】医療費軽減制度あり 【休日】年次有給休暇 年末年始(12/30-1/3) 【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) |
事業所について
事業所名 | 総合高津中央病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 総合高津中央病院の看護助手/看護補助者、介護事務/医療事務(契約社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7 最寄り駅: 溝の口、武蔵溝ノ口、高津(神奈川) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 当院は260床の急性期病院です。平成28年3月には電子カルテを導入し、職員全員が患者さまの情報を共有できる環境が整備され、医療の効率性、安全性が向上しました。
また、当院では平成27年に心臓血管センターを立ち上げ、多くの血管内治療を積極的に行っております。一方、外科領域では侵襲の少ない鏡視下手術を積極的に行い、患者さまからは短い入院期間により手術後の早期職場復帰ができたと感謝のお言葉を多数いただいております。 |
スタッフ体制 | 許可病床数 260床
看護体制 急性期病棟(7対1 DPC) ほか地域包括ケア病棟 (10対1 41床)
常勤職員数 323名(令和3年7月1日現在)
◆4階西病棟(内科病棟)
夜勤看護師3人+CW0~1名(病棟で1名のみ夜勤ができる人がいます)、時間外月平均7時間
◆3階東病棟(整形・内科・循環器など地ケア病棟)
夜勤看護師2名+CW1名、時間外月平均13時間
◆3西2階病棟(整形・一般内科 混合病棟)
夜勤看護師4人・CW無し、時間外月平均10時間 内科病棟 看護師3名、助手0~1名
整形循環器系内科/混合病棟 看護師4名
その他病棟 看護師2名、助手0~1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 理念 医療を通じて地域社会に貢献します。 基本方針 地域の皆様に愛される病院、親切、迅速、奉仕について最善の努力をします。 たゆみない研鑚と医道の高揚に努め、安全で質の高い開かれた医療の提供をめざします。 地域の救急医療に全力で対応します。 保健、福祉の全面的な支援を行います。 |