鵠生園ホ-ムヘルプサ-ビスの介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)求人・採用(藤沢市/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな法人です】
・法人は、2つの特養を持ち1つは藤沢駅近くのユニット型特養、1つは江ノ島駅近くの従来型特養など、その他に通所・訪問介護・相談事業部などを運営しております。
・鵠生園では、職員にとって働きやすい環境作りを方針としています。良い環境で、良いケアがしたい。そんな考えに共感頂ける職員を求めています。
【こんな施設】
・この施設は「特別養護老人ホーム 鵠生園」内にある訪問介護です。
・ヘルパーの方はは、ご利用者様宅へバイクや自転車を使い訪問していただきます。
【離職率が低い法人です】
・令和6年は離職率1桁と働きやすい環境が整っています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 訪問介護事業所における介護業務全般 ・身体介護(食事、入浴、排泄) ・生活援助(掃除、洗濯、買物、食事準備、安全確認など) ・ご利用者様の見守り、話し相手 ・外出の際の付添い ・生活や介護内容についての記録、相談 ・ご家族様の対応 など ※訪問手段:公用自転車、バイク |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください 55歳くらいまで。時短勤務可能。 |
給与 | 時給制:1,240円- ※時給に処遇改善を含みます。 手当: ・資格手当:20円-60円/時 初任者研修手当:20円/時 実務者研修手当:30円/時 介護福祉士手当:60円/時 ・訪問介護手当(週契約勤務時間に応じて支給) ・交通費支給あり(法人規定による) |
契約期間 | なし 試用期間: あり |
勤務時間 | 08:30-17:30 ※時間について応相談 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 勤務日数: 週2日-5日 ※希望曜日について応相談 |
休日・休暇 | ・年次有給休暇(法定どおり付与) ・夏季休暇(-3日) 等 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 詳しくはお問い合わせください |
夜勤回数目安 | 夜勤なし |
シフト回数目安 | 夜勤回数:夜勤なし |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 鵠生園ホ-ムヘルプサ-ビス |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 鵠生園ホ-ムヘルプサ-ビスの介護職員(パート・アルバイト) |
アクセス | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-7-9 最寄り駅: 江ノ島、湘南江の島、片瀬江ノ島 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 平均介護度:1.98
年齢層:平均80代
・要介護度別入所者数
要介護1:64名
要介護2:26名
要介護3:8名
要介護4:7名
要介護5:10名 |
スタッフ体制 | 合計23名
・介護スタッフ:23名
・サービス管理責任者:5名(兼務)
・経験年数10年以上の訪問介護員等の割合:43.5% 総従業者数:22名
訪問介護員等数:常勤10名・非常勤12名
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合:63.6% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 喫煙のみを行う室がある |
理念 | 人の幸せとは何かと常に考え、たゆまなき支援を行う。 利用者と家族の介護者一人ひとりが、地域の中で、その人らしく生きがいと安らぎをもてるよう地域福祉を展開する。 日々新たなり」を念頭に、利用者を主体にしたサービスの提供を目指しその実践と評価を継続していく。 常に、ボランティア活動を行っている近隣の方々の献身的な愛情を忘れず、継続的な奉仕精神を大切にしていく。 たゆまなき福祉の実践を継続していくことで安定した福祉経営を実現する。 一に、あいさつ 二に、笑顔 |