介護老人保健施設 千の風・川崎の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(川崎市幸区/神奈川県)

- 給与
- 【月給】191,700円〜
- 住所
- 神奈川県川崎市幸区小向町15-25
- 最寄り駅
- 六郷土手、矢口渡、矢向
- 最終更新日:
- 2025/04/15
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
4階建て定員150名の従来型の介護老人保健施設です。
2階‐4階には約45名‐48名ほどの利用者様がおり、認知症の方が多いフロア・在宅復帰に特化したフロア・それ以外のフロアと分けられています。
【多くのスタッフがおり安心】
各フロア18名・18名・21名の介護スタッフがいます。
また、平日の日中には介護助手も配置されており、シーツ・タオル交換や物品補充、おやつや食事の準備などは介護助手が行います。
利用者様の介護に集中できる環境が整っています。
【高給与とプライベートの両立】
1日の勤務時間は7時間と通常よりも少ない労働時間で、賞与3.5ヶ月分、経験5年以上の介護福祉士であれば年収4,000,000円以上も目指すことができます。
年間休日も119日とプライベートとの両立もできます。
【子育てへの理解】
産休や育休に対してスタッフ全員の理解が強いため、産休明けで常勤として戻ってくる方も多い施設です。
子育てのスタッフの方のシフトは全員でサポートをしていくという風潮です。
【福利厚生】
・健仁会グループでの保養施設(「ハイクレスト草津アーバンリゾート」「長柄ふるさと村」)を利用できます。
・短期人間ドック(年度1回)
・インフルエンザ、結核、麻疹予防接種(年度1回)
予防接種を実施した被保険者へ補助されます。
・その他、健康増進事業
東京ディズニーリゾート割引・補助券利用、契約施設割引利用、チケット割引利用。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 【業務詳細】 介護老人保健施設における入居者、通所利用者の介護 ・入浴、食事、排泄の介助 ・日常動作の訓練、支援 ・行事、レクリエーションの運営 ※利用者50名に対しスタッフ20名弱 送迎有無:無 調理有無:無 従来型の個室(74室)と多床室(4人部屋:18室、2人部屋:2室)で150床になっています。 また、入所者様が東西に別れ食堂が設置されており、中規模の生活集団での援助体系になっております。 |
応募資格 | 未経験者: NG 介護職員初任者研修以上 |
給与 | 【月給】191,700円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.5ヶ月分 ※賞与は勤続1年以上対象。1年未満は別支給 ※年度末に別途処遇改善支給:170,000円。(2023年度規定) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 早番 07:30‐15:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 119日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 【単身者専用住宅】 施設から徒歩1分に寮有。 35,000円の管理費。 交通費支給: 有(上限35,000円/月(実費支給)) 車通勤: 不可 退職金: 有 住宅補助:あり |
研修制度 | 研修制度: 有 【オリエンテーションを行い基本はOJT】 キャリアパス制度: 有り 昇給年1回(評価による) |
シフト回数目安 | 夜勤平均回数:4-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設 千の風・川崎 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒212-0003 神奈川県川崎市幸区小向町15-25 最寄り駅: 六郷土手、矢口渡、矢向 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:8名
要介護2:22名
要介護3:35名
要介護4:35名
要介護5:23名
平均要介護度:3.35 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):139名
介護職員数:57名 【公表】
夜勤を行う従業員数:9名
経験年数:10年以上の介護職員の割合割合:11% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 施設内禁煙 |
理念 | 【公表】 3つあるフロアを入所者様の容態に応じて入所して頂いております。 相手の立場を考える事を指導しながら、きめ細かなケアを実施し、生活の場を大事に安心して頂けるよう日々努力を行っています。 平成31年4月より、介護老人保健施設の使命である超強化型の維持・継続しています。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料