グループホーム 安心しらかべの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(三養基郡みやき町/佐賀県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【法人・母体の特徴】
・2010年に設立した法人で、働きやすさを重視した法人となっています。
・法人内に今村病院はじめ有料老人ホーム、グループホームがあります。希望により配属可能です。
・医療法人が母体なので、医療連携が強固で緊急時も安心です。
・家庭的で和やかな日々を送っていただけるよう、体操を行ったり散歩に出かけたりと、生活の中にリハビリを取り入れております。また、ご利用者様からも意見をいただき、レクリエーション活動も行っております。
・法人内の各施設で介護サービス向上目標を掲げており、現場の意見を汲み取る制度がございます。
・月給、手当、賞与基準が高く、日々の頑張りはしっかりと給与へ還元されます。
・入社の際にマンツーマンで対応するスタッフを1名付けます。基本的にその方と一緒に動いていただきます。また、入社オリエンテーションにて専門研修(座学)を必須で受けて頂いております。また、レベル別に内部研修がございます。経験や資格によって研修時間や内容も変動いたします。
・会社独自の評価制度があり、そちらに従い昇給や評価を行っております。
都度面談も行い、その方がどうなりたいのか成長しているのかを見ていきます。
他の職員の方の意見も反映させております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 ・食事・移乗・入浴・排泄介助・レクリエーション・清掃等 ・イベント企画実行、各種書類の管理整理等 ・施設運営業務(各種委員会・勉強会・カンファレンスの参加、運営含む) 【入浴業務】 入浴種類:一般浴(個浴あり)/リフト浴 【その他業務】 看取り:無 調理:あり ※広島の工場で作られ真空パックで送られてくるため、湯煎、切る、盛り付け程度。 【記録業務】 パソコン入力・タブレット入力 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
給与 | 【月給】202,800円〜242,200円 前年度賞与実績: 年2回/計3.50ヶ月分(510,300円-630,700円) 年収例: 2,943,900円-3,537,100円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日シフト制(希望休:月3日) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額24,400円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 会社独自の評価制度 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム 安心しらかべ |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁244-1 最寄り駅: 中原、久留米、肥前旭 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)84.0歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:7名
要介護2:2名
要介護3:3名
要介護4:3名
要介護5:1名
平均要介護度2.31 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)18人
介護職員数15人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:2人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外:特定喫煙場所あり |
理念 | 【公表】 事業者は、介護計画にそって、利用者に対して居室、食事、介護サービスその他介護保険法の定める必要な援助をします。また食事の用意その他の家庭等共同で行うとともに強制はしません。 (1)入浴、排泄、食事、着替え等の介護その他日常生活のお世話 (2)役所に対する手続きの代行その他社会生活上の便宜の提供 (3)専門的な知識・経験要しない機能回復訓練 (4)相談・援助 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料