花物語こうなんの介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)求人・採用(横浜市港南区/神奈川県)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区港南4-4-19
- 最寄り駅
- 港南中央、上大岡、屏風浦
- 最終更新日:
- 2025/04/29
求人のおすすめポイント
【こんな施設です。】
・神奈川を中心に、首都圏にスピード出店されている勢いのある法人様が母体です。そのためキャリアステップをしたい方にはどんどんポジションがあるため任せてもらうことができますよ。
・定員18名の2ユニットのグループホームです。横浜市営地下鉄ブルーライン、港南中央駅より 徒歩9分のアクセスのより立地です。
【定年無し。シフト相談しやすいです。】
・定年がない法人様です。そのため70歳を過ぎても元気に働いていらっしゃる方も多いです。長く働いていきたいという方に大変おススメです。
・夜勤だけ、日勤だけといった時間の相談にも柔軟にご相談に乗ってくれます。時間成約のある方や、ご家族様の都合がある方でも働きやすい環境です。
【こんな方におススメです。】
・資格取得支援制度があります。そのため未経験で働き始めた方も資格を取得して働いていある方が多数です。
・正社員登用制度もあります。現場‐施設長、エリアマネージャーまで昇進している方もいらっしゃり、現場から目指すことが可能ですよ。
・無料で資格を取得できる支援制度もあります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください |
給与 | 時給1,162円‐ [内訳] ・無資格:時給1,162円 ・初任者研修:時給1,162円 ・実務者研修:時給1,171円 ・介護福祉士:時給1,231円 手当: 土日祝手当:+30円/時、交通費支給(上限50,000円/月) |
契約期間 | 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | ・07:00-16:00 ・09:00-18:00 ・17:00-翌10:00 ※拠点によって一部変動あり 休憩: 60分(夜勤時:120分) 残業: 詳しくはお問い合わせください 勤務日数: 週1回-2回 |
休日・休暇 | 詳しくはお問い合わせください |
待遇 | 加入保険: 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 不可 ・資格取得制度初任者研修までは無料で資格を取得させてもらえる制度があります。 ・社員登用制度 シフトに安定的に入れる方、また責任感をもって業務に取り組めることができる方は社員登用制度があります。 基本的には施設長との面談、評価によって決まります。 ・充実の福利厚生(野球観戦等) ・インフルエンザ予防接種補助 ・産前産後休暇/介護休暇/育児休暇 ・介護資格取得支援制度 ・慶弔金(正社員のみ適応) ・ご親族入居割引制度 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 詳しくはお問い合わせください |
夜勤回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
シフト回数目安 | 夜勤5回程度 |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 花物語こうなん |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 花物語こうなんの介護職員(パート・アルバイト) |
アクセス | 〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南4-4-19 最寄り駅: 港南中央、上大岡、屏風浦 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:1名
要介護1:5名
要介護2:8名
要介護3:9名
要介護4:3名
要介護5:1名
・男女数
男性:3名
女性:24名
・年齢構成
平均年齢:94.7歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:0名
75歳-84歳:7名
85歳-94歳:17名
95歳以上:3名 |
スタッフ体制 | 夜勤時間17:00-翌10:00
送迎有無:無し
調理有無:無し
総従業者数:28名
介護職員数:常勤6名・非常勤18名
経験年数5年以上の介護職員の割合:54.2% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 理念:照一隅 サービスの方針: ・介護でも陽の当たらない場所を重視し、少しでも光を届ける仕事 ・「歩ける認知症の方々の施設」「低価格でご利用いただける施設」「病院退院後の医療バックアップのある施設」 |