特別養護老人ホーム福寿園横浜の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(横浜市神奈川区/神奈川県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
◎港町横浜にあり、交通に便利でありながら、緑の多い環境にあります。
◎研修制度充実!
<職員が真剣に、ただし心には余裕があり、常に優しい気持ちでケアできるような職場とする>
◎ケアの質=職員の質!
プロとしての専門的な知識・技術を日々深めるだけでなく、仕事を通して人間性が豊かにされていくことを求めます。
また、そのために共助会は学習機会の提供、資格取得等への支援することを惜しみません。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | *特別養護老人ホームでの介護業務。 (食事、入浴、排泄等の介助、居室清掃、 買物やお散歩等) ■開設年月日:2005年12月8日 ■定員規模:入所定員 100名 全室個室 ユニット型 / 短期入所 定員 20名 全室個室 ユニット型 ■建物構造:鉄筋コンクリート造 3階建 ■ご利用条件 ・介護保険認定調査により、要介護3~5の認定を受けられた方(要介護1・2の方でも、やむを得ない事情により特例的に入所可能な場合があります。) ・常時介護が必要で在宅生活が困難な方 ・入院加療を必要としない方 短期入所 ・介護保険認定調査により、要支援1~2、要介護1~5の認定を受けられた方 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】259,000円〜285,000円 前年度賞与実績: 年2回(評価、法人実績による) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 3ヶ月 労働条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 09:00~17:30 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 退職金: 有 ・健康診断 |
研修制度 | 研修制度: 有 ご利用者様の人間性を尊重したケアを目指しています。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム福寿園横浜 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町2331-1 最寄り駅: 小机、片倉町、岸根公園 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)89.7歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:1名
要介護3:50名
要介護4:33名
要介護5:16名
平均要介護度3.64 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)92人
介護職員数53人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:0人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 和顔愛語(明るい笑顔 やさしい言葉)の園是を、実際の介護に生かし、家庭的な介護を目指している。 食事提供に関しても、入所者の希望にできるだけ沿うようにし、季節感を大切にし、日本の伝統的な行事食はもれなく提供するようにしている。 嘱託医は週1日の来園だが、近隣在住で緊急時には昼夜を問わず来園し医療面でのフォローを厚くしている。 ご家族が気軽に面会に来られるよう職員にはお客様指向を徹底している。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料