かしわ翔裕園の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(柏市/千葉県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・大手法人です。
千葉県鎌ケ谷市・船橋市・市川市・柏市で高齢者福祉施設6施設、母体は元気村グループで、全国で35施設を運営、タイ、カンボジア、韓国などに海外事業もございます。※海外研修有り。カンボジアへの研修実績もあります。
・キャリアパス制度あり。
3年目・5年目・10年目以上のキャリアアップを目指し、どの職種もその専門性に応じた技術の向上を図るための研修を行っています。
管理職へのステップアップ研修もあります。
・ノーリフトの機械導入があり、職員の身体負担減に取り組んでいます。
・研修体制充実
新入職員基礎研修・フォローアップ研修・総合職研修・指導職研修・管理職研修など様々な研修を用意しているため無資格未経験の方でも安心して働いていける環境があります。
また、e-ラーニングなども導入しています。
・自己啓発支援制度あり
業務および資質向上のために必要と事業所が認めた研修参加費用の全額を補填致します。
・キャリアコンサルティング制度導入
年に2回、法人人事担当者もしくは事業所管理者と面談・相談を実施しています。
・社内検定制度あり
ふれあいセラピスト(介護技術・接遇向上のためのツールとしての法人内資格)など社内での検定制度もございます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 学歴:高校卒業以上必須 |
給与 | 【月給】208,810円〜 前年度賞与実績: 年2回 (7月・12月) 処遇改善決算賞与(6月) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | 実働8時間 (早番・日勤・遅番・準夜勤) 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 無 週休2日制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給、上限30,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 先輩による指導、e-ラーニング、実技研修等 キャリアパス制度: 有り キャリアパス研修を受講しながら、ユニットリーダー・介護主任・施設長などキャリアアップを重ねていきます。 |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】 07:00-16:00 11:00-20:00 13:00-22:00 18:00-22:00 22:00-翌07:00(実働8時間) 【給与形態】 時給1,219円から(介護福祉士) 時給1,119円から(初任者研修※旧ヘルパー2級以上) ※07:00-08:30/18:00-22:00は時給100円アップ ※土日祝は時給150円アップ ※夜勤手当:16,000円/回 【手当】 交通費支給(最大50,000円/月) 【社会保険】※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。 【福利厚生】 制服貸与 退職金制度(勤続5年以上) 【試用期間】期間:3ヶ月※試用期間中の労働条件の変更なし 【その他】マイカー通勤可能(駐車場無料) |
事業所について
事業所名 | かしわ翔裕園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒277-0043 千葉県柏市南逆井4-9-4 最寄り駅: 五香、元山(千葉)、常盤平 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | 住宅型有料老人ホーム
24名
サービス付き高齢者向け住宅
25名
デイサービス
20名 【公表】
介護福祉士保有者数:6名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に設置 |
理念 | 事業所理念:共に生きる サービス方針:要介護者・要支援者とご家族のニーズを発見して在宅生活継続を支援する。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料