いまここケアの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(鎌倉市/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・本社は鎌倉市大船に展開している訪問介護施設様です。鎌倉・藤沢エリアを中心に、個人の居宅へ訪問介護に行って頂きます。
【働き方に理解のある職場です】
・時短、土曜日・日曜日休みなども非常に相談を乗ってくださる法人様です。管理者の方が非常に気遣いのできる方ですので、いままの施設では難しかった働き方でもご検討してくださいますよ。
・弊社からご入社された方のほとんどの方が長くご勤務が続いていらっしゃいますよ。
【訪問介護未経験でも大丈夫です】
・訪問介護未経験・介護未経験でも問題ありません。先輩職員の方も未経験からのスタートの方がたくさんいらっしゃいます。
・最初は先輩職員とマンツーマンで一緒に訪問するため、できるようになるまで1人で訪問することがないので安心してくださいね。
【通勤しやすい駅近くです】
・湘南モノレール湘南深沢駅より徒歩8分で通勤しやすいです。
・社用車の貸し出しもあり、直行直帰も可能です。効率よく訪問して頂く事が可能ですよ。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 【訪問概要】 訪問先:在宅 1日あたりの訪問件数:平均6件-7件 1件あたりの対応時間:平均60分程度 (30分が1番多く、他に45分、60分、最大120分もあり) 【訪問手段】 マイカー、バイク、自転車、徒歩 ※ガソリン代支給 たくさんサービスに入ってくださる方には社用車を優先的にお貸しします。 ご自宅に駐車場の余裕がある方はぜひ使用してください。 【仕事内容】 身体介助:生活介助=6:4 対象:障害者介助が1割程度あり 【その他業務】 早朝深夜対応:希望者のみ実施 希望されない方に無理やり入れることはありません。 【シフトについて】 お住まいの地域や希望の働き方によって相談できます。 【直行直帰】 直行直帰できます。 例)藤沢付近にお住いの方でしたら午前中は藤沢から、午後は鎌倉周辺から、夕方はまた藤沢からというようなかたちで効率よくこなせるように相談も可能です。 |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】215,000円〜220,000円 前年度賞与実績: 年2回 計2ヶ月分 年収例: 介護福祉士で3,200,000円くらい |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 詳しくはお問い合わせください 7:00-21:00 休憩: 60分 残業: あり(残業時間指定なし) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:休日応相談 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 勤務時間数によっては雇用保険対象外になります 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(車の場合はガソリン代全額支給 、交通機関の場合は1,000円/日) 車通勤: 可 退職金: 無 ・エプロン支給 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入社時の研修など】 キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回 |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】訪問介護における介護業務全般 【勤務日数】週1日以上 【勤務時間】08:30-17:30 0.5時間-勤務可能です。 【給与形態】時給:生活援助1,300円-/時給:身体介護:2,000円- 【手当】交通費支給(実費支給上限なし) 【休日】希望休:非常勤の方であれば土曜日・日曜日休みなども申請可能です。 |
事業所について
事業所名 | いまここケア |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | いまここケアの介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田3-13-1 クリオ鎌倉笛田211 最寄り駅: 湘南深沢、湘南町屋、西鎌倉 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 平均介護度:2.4 |
スタッフ体制 | 合計28名
・介護スタッフ:27名
・サービス管理責任者:3名
・経験年数10年以上の訪問介護員等の割合:48.1%
【介護スタッフ】
女性:28名
男性:1名
※人数は登録ヘルパーも含めた人数。管理者1名、サービス提供責任者3名です。 夜勤体制:夜勤なし
夜勤時間:夜勤なし
送迎有無:無
調理有無:有 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 当施設の入所は100床、通所リハビリテーションは40名の収容能力をもち、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるように、また、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように、理学療法士による個別リハビリテーションが受けられるよう専門職種の充実を図っております。また、三省会グループの本多病院が隣接をしていますので、容態により診療・入院の対応ができます。入所者の方々に介護・医療の面でも安心できるサービスが受けられます。 |