横浜病院の看護助手(正社員)求人・採用(横浜市保土ケ谷区/神奈川県)

- 給与
- 【月給】210,500円〜230,500円
- 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
- 最寄り駅
- 東戸塚、保土ケ谷、井土ケ谷
- 最終更新日:
- 2025/03/28
求人のおすすめポイント
【おすすめポイント】
・病院、老人保健施設、特別養護老人ホームを持つ法人様です。
・3者が連携して地域密着型の医療を提供しています。
【ご家庭のある方にも働きやすい環境です!】
・職員の方に優しい職場作りに努めておられ、お子様のいらっしゃる方から独身の方、ベテランさんまで、様々なライフスタイルの看護師さんが働きやすい病院です。
・託児所も設けており、すべての職種の方が利用可能です!産休育休後の復帰率が100%という働きやすさです。
・ご希望の方には幼稚園への送迎サービスも承っております。
【働きやすいポイント!】
・黒字経営が続いています。働きやすい職場環境づくりを積極的に進める事業所の表彰される、よこはまグッドバランス賞を7回受賞しています!
・広々していて開放感のある病棟です。歴史の感じる建物ですが、導線がうまく作られていて仕事しやすい環境です。
【病院敷地内を走るモノレールがあります!】
・ごんたんというモノレールが敷地内を走っていて、毎日患者様を乗せて運航しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 病院における看護助手業務全般 【業務詳細】 <午前中> ・申し送り(夜勤-日勤) ・受け持ち患者さんの巡回 ・全身清拭 ・おむつ交換 <午後> ・配膳 ・食事介助 ・引き善 ・受持ち患者さんの巡回 ・おむつ交換 ・夕方内服薬配布 ・申し送り(日勤-夜勤) |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) ・当直業務もできる方 |
給与 | 【月給】210,500円〜230,500円 前年度賞与実績: 年2回 計2.6-2.7か月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 8:30-17:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 118日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 【院内保育室】常勤職員・非常勤職員のいずれも可能 利用時間:8:10-17:30 (月曜日-土曜日) <保育料> 1日:1,000円 半日(4時間未満):600円 公休日:2,000円 ※公休日の保育料を除き、1ヶ月の保育料の上限20,000円 ※同時お預かりの2人目からのお子さんは上限10,000円 <お昼代> 1食:250円 <おやつ代> 1食:50円 <れんらくノート> 1冊:185円 交通費支給: 有(上限35,000円/月) 車通勤: 不可 退職金: 有 ・食事代1食350円程度 |
研修制度 | 研修制度: 有 教育係がプリセプターをつけるようにしています キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 広々していて開放感のある病棟です 造りは古いですが、導線がうまく作られていて仕事しやすいです リハビリに力を入れて欲しいと家族の方からの声を受けて リハビリ設備を4階に広く作りました。 夜間入院は月1件程度。 併設の特養や老健などから体調崩していらっしゃる程度です。 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 横浜病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 横浜病院の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒240-0025 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-7 最寄り駅: 東戸塚、保土ケ谷、井土ケ谷 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 106床
一般病棟 49床(一般12床・地域包括ケア病床37床)
療養病棟 57床
▼一般病棟 49床
(65歳以上の患者さまが80%以上)
・全介助の患者が多い
・退院できるけど施設に入れない人
・地域の方が入院
・市大、横浜市民、みなと赤十字、南部病院からの受け入れが多いです。
▼療養 50/57床
(65歳以上45人)
・状態が落ち着いている人が多いです
・施設待ちの患者さん
※大部屋 4人部屋で広めです |
スタッフ体制 | 【一般病棟】
看護師:3名
ヘルパー:1名
※稀に看護師2名の時もあります その場合は、ヘルパー2名体制
【療養病棟】
看護師:2名
ヘルパー:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 齢者社会を見据え、老健・特養を併設した複合施設。 そして、当院をご利用される全ての皆様にご満足いただける病院を目指します。 |