徳次郎デイサービスセンターの介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)求人・採用(宇都宮市/栃木県)

- 給与
- 【時給】1,004円~1,100円
- 住所
- 栃木県宇都宮市徳次郎町63-1
- 最終更新日:
- 2025/04/30
求人のおすすめポイント
【安定した経営基盤です】
介護施設、保育園などを経営しております。
地域の小学校などとも交流があり、地域の皆様から信頼される法人を目指しています。
【仕事とプライベートの両立が可能です】
日曜日が固定でお休みなのでご家族との大切な時間を確保することが出来ます。
土曜日や祝日の出勤はありますが、家庭を持っている職員も多いので職員全体で協力しながらシフトを組んでおります。
【利用者様・ご家族の思いを受け止める法人】
お身体のご不自由解消の為の運動器機能向上・口腔ケア・個別機能訓練のケアを実施している他、その他認知症ケア、障害のある方々のデイサービスや昼の配食サービスも行っており、利用しやすい施設づくりに取り組んでいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービス事業所における調理補助業務全般 ご利用者30名程に合わせて普通食、きざみ、かゆ等の適した食形態の調理です。 ・おやつも毎日手作りです。 ・厨房の衛生管理等もお願いしています。 変更の範囲: 変更なし |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 |
給与 | 【時給】1,004円〜1,100円 時給制:1,004円‐1,100円手当: 交通費支給(上限10,000円)、賞与:あり(1ヶ月分/年) |
契約期間 | 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | 08:00-16:45 08:30-17:15 休憩: 45分 残業: 5時間以内 勤務日数: 週3日程度 |
休日・休暇 | シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 可 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 詳しくはお問い合わせください |
夜勤回数目安 | 夜勤なし |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 徳次郎デイサービスセンター |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 徳次郎デイサービスセンターの介護職員(パート・アルバイト) |
アクセス | 〒321-2116 栃木県宇都宮市徳次郎町63-1 |
利用者の傾向 | 自立した軽度な利用者が多い。
・要介護度別入所者数
要介護1:13名
要介護2:22名
要介護3:9名
要介護4:8名
要介護5:4名
・年齢構成
64歳以下:1名
65歳‐74歳:1名
75歳-84歳:10名
85歳-94歳:46名
95歳以上:10名 |
スタッフ体制 | 施設長・生活相談員・機能訓練指導員・看護師・介護士・給食員・事務員・運転手
総従業者数:20名
介護職員:常勤2名・非常勤7名
経験年数10年以上の介護職員の割合:44.4% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所有 |
理念 | 【法人理念】 法人は、人および、人と人との関係を財産とする。したがって、人と地域と社会のために「誰のために何をするのか」という福祉の原点を見つめつつ、福祉における人の歴史を築いていくことを本法人の理念とする。 正(介護)・強(福祉に対する考え方)・優(言葉かけと思いやり)及び老人福祉法の基本理念に基づき、利用者・家族に対して親切・誠実・平等を旨とし、その処遇に万全を期し、遺漏のないようにする。 <笑顔・優しい言葉がけ・思いやり> |