就労継続支援B型 工房茶居花のサービス管理責任者(正社員)求人・採用(八戸市/青森県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・全国的に見てもはやい時期から、障がいのある方が社会復帰し自立できる取り組みをしてきた草分け的存在です。急性期医療だけでなく就労支援やグループホームなどを運営し自立支援・社会復帰のサポートを行っています。
・作業療法、心理カウンセリング、家族教室などに加え、ドッグガーデンの看板犬によるアニマルセラピーなど、ユニークな医療サービスも行っています。
・治療だけでなく、入院患者さんの喜び作りの企画も行っています。年に一度の七夕祭りでは、患者さんとスタッフが協力し、2ヶ月かけて吹流しの作成や踊りの練習を行い披露しています。お花見散歩などの外出もあります。
・時間帯・時間数・曜日など働き方の相談ができます。スタート時間が遅めなので、子育てしながら働きたい方にもオススメです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 一般企業への就労を希望しているが自信がない、長続きしないという方などに就労の機会や生産活動の機会の提供を行い、それらを通して知識や能力が高まった方について、一般就労等への移行に向けた支援を行うことを目的とし、必要な援助、指導を行います。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) サービス管理責任者の要件を満たす方 |
給与 | 【月給】166,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・計4.50月分 年収例: 2,062,500円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 6ヶ月 同条件 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 08:30~17:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 木曜日 年間休日: 119日 産休・育休取得実績: 有 ・木曜、その他 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 財形退職金制度:あり 勤続3年以上退職金共済:加入 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(36,000円/月(上限あり)) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJTあり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 就労継続支援B型 工房茶居花 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒031-0813 青森県八戸市大字新井田字出口平36-1 最寄り駅: 白銀、陸奥湊、小中野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 自立した生活及び就労を目的としている方
・医療や看護(入院加療など)を常時、必要としない方
・日常生活を維持する収入のある方または援助を受けられる方
・本人及び家族、関係者の方から自立に対する理解や協力が得られる方
・目標として1日5-6時間、プログラム参加が可能な方
就労継続支援B型 22名/日
就労移行支援 6名/日 |
スタッフ体制 | 職員3名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料