本町楽寿の家の介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(上越市/新潟県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
★2016年10月オープン。新しい介護事業所です!
★スキルアップ研修などの研修制度が充実。専門性を高めたい方、深く七気を学びたい方大歓迎です!
(介護保険制度基本サービス研修・認知症研修など)
★最初半年は月1度の面談時間有。アドバイスや今後の目標など成長に合わせて指導してもらえるので無理のないレベルアップができます!
★OJT制度があり、先輩職員から職務上の丁寧な指導をいただけます!
・利用者の方が、健常者の生活と変わらない日常を送っていただくことを目標として、適切な支援を行えるよう、職員の育成に力を入れています。
ステップアップ研修、職種別研修等、教育プログラムも充実してします。
・看護休暇と有給休暇は1時間単位で取得可能です。
また、グループ内に保育所を整備して子育て支援にあたっているため、従業員の方が長く働きやすい環境が整っています。
・認知症についてしっかり学べます
上越市で初めて立ち上げられた介護施設になります(新潟県内では5番目の特別養護老人ホームです)
新潟県からも認知症についての勉強会の依頼がある法人さまですので、介護で必要な認知症知識はしっかり学べる環境が整っております。
・腰痛予防の取り組み施設
PT、OTが中心に介護の業務で腰痛を抑えれるように定期的に勉強会や体操などございます。
・口腔ケア強化施設
現在、歯科衛生士の採用も進めており口腔ケアの質も高めている。
・福祉協会になるので母体が安定です
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護施設にて介護業務を行います。 ※業務で社用車(軽)運転あり。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】197,100円〜214,785円 前年度賞与実績: 年2回 計1.8ヶ月分 年収例: 2,988,480円~3,223,533円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 雇用期間の定め:有(4ヶ月以上)~年度末まで 試用期間: 有り 3ヶ月(処遇改善加算手当無し) 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 1)07:00~16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 ・シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額17,800円) 車通勤: 可 退職金: 無 退職金制度:独立行政法人福祉医療機構退職手当共済制度 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 本町楽寿の家 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒943-0832 新潟県上越市本町2-6-17 最寄り駅: 南高田、高田(新潟)、脇野田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)87.1歳
要支援1:2名
要支援2:1名
要介護1:9名
要介護2:8名
要介護3:7名
要介護4:2名
要介護5:0名
平均要介護度1.90 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)16人
介護職員数11人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:1人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 住み慣れた地域で、利用者の希望する在宅生活を家族とともに最期の時まで支援する施設 地域の一員として、地域住民と連携を図りながら、地域のよりどころとなる施設 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料