特別養護老人ホーム けやきの里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(我孫子市/千葉県)
- 給与
- 【月給】228,500円〜255,500円
- 住所
- 千葉県我孫子市青山417番
- 最寄り駅
- 天王台、東我孫子、取手
- 最終更新日:
- 2025/04/03
求人のおすすめポイント
・ 職員同士の仲が良い、アットホームな雰囲気
皐仁会では、職員主催のイベントも多く、忘年会や納涼会などを通して職員同士の交流が盛んです。イベントを企画するのが好きな人にとっては、楽しみながら職場の人間関係を築ける環境です。
・地域との繋がりを大切にしています
施設内に地域交流スペースがあり、地域住民との交流を積極的に行っています。地域貢献に興味がある人にとっては、やりがいを感じることができます。
・医療機関との連携による安心感
我孫子聖仁会病院に隣接しており、医療と介護の連携がスムーズに行われています。そのため、最新の医療レベルのノウハウを共有することができ、安心して業務に取り組めます。
・充実した研修制度で未経験者も安心
未経験者でも安心してスキルアップできるよう、細かい研修プログラムが用意されています。また、eラーニングも活用することで、自分のペースで学習を進めることができます。新規オープンの特別養護老人ホームが開設される際には、職員数も増員されるため、指導しやすい環境が整っており未経験者でも丁寧に学ぶことができます。
・働きやすい労働環境
残業はほとんどなく、年間休日は111日あります。夏季休暇や年末年始休暇に加え、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇など、様々な休暇制度が充実しています。
・充実した福利厚生
永年勤続表彰制度、子育て支援金制度、医療費減免制度など、福利厚生が充実しています。また、制服・白衣の貸与があり、クリーニング代は自己負担なし。産休育休の取得実績もあり、仕事とプライベートの両立が叶います。
・保育託児施設の利用が可能
生後6ヶ月から小学校1年生まで預けられる保育託児施設があり、子育て中の職員も安心して働くことができます。
・ 様々なイベントを通して、利用者様に笑顔と喜びを提供できます
「けやきの里」では、餅つき大会、ハロウィンパーティー、敬老の日のお祝い、夏祭り など、季節ごとのイベントを多数開催しています。利用者様と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 学歴不問 |
給与 | 【月給】228,500円〜255,500円 前年度賞与実績: 年2回 計3.40ヶ月分 年収例: 3,277,500円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 早番 7:00-15:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 111日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:4週8休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 【託児所】 保育託児施設あり(現在日中のみ) 預かり年齢:生後6ヶ月-小学校1年生まで 交通費支給: 有(上限50,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 ・永年勤続表彰制度(10年、20年、30年、40年) |
研修制度 | 研修制度: 有 入社後の研修について キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム けやきの里 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム けやきの里の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒270-1177 千葉県我孫子市青山417番 最寄り駅: 天王台、東我孫子、取手 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2020年10月21日時点
【ユニット型】
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:27名
要介護4:22名
要介護5:11名
【従来型】
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:10名
要介護4:20名
要介護5:10名 |
スタッフ体制 | 入所定員:100名 ※ユニット60名 従来40名 2020年10月21日時点
【ユニット型】
・総従業者数:40名
・看護職員数
常勤:5名
非常勤:0名
・介護職員数
常勤:23名
非常勤:4名
・経験年数5年以上の介護職員の割合:59.3%
【従来型】
・総従業者数:27名
・看護職員数
常勤:0名
非常勤:0名
・介護職員数
常勤:16名
非常勤:4名
・経験年数5年以上の介護職員の割合:10% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 事業所理念:福祉の専門職として自己啓発に励み、保健・医療との連携を強化し、地域の福祉の向上に努めます。 URL:https://kojk.jp/outline/index.html |