新百合ケ丘 介護老人保健施設 つくしの里の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(川崎市麻生区/神奈川県)

求人のおすすめポイント
・つくしの里ではケアの質向上の一環として「ユマニチュード」を導入します。
このフランスで提唱された技法は「見つめる」「触る」「話す」「立つ」の4つを基本とし、人間の本質に働きかけながらケアを行っております。特にコミュニケーションの難しいとされる認知症を患った方に有効だと言われています。
・幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。
介護福祉士資格と経験を活かしてどの年齢層もご活躍いただけます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 一日の業務イメージ: 入所者に対する介護業務 ・入浴・清拭・排泄・食事・移動等の介助、レクリエーションなど |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】238,300円〜288,600円 前年度賞与実績: 年2回 計3.3か月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:1ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 無 |
勤務時間 | 07:30-16:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 115日 産休・育休取得実績: 有 ・月の休日数:9日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限30,000円まで) 車通勤: 不可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 新百合ケ丘 介護老人保健施設 つくしの里 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 新百合ケ丘 介護老人保健施設 つくしの里の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生3-14-20 最寄り駅: 五月台、新百合ケ丘、柿生 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表
介護度
要支援1: 0名
要支援2: 0名
要介護1: 2名
要介護2: 0名
要介護3: 3名
要介護4: 0名
要介護5: 0名
平均要介護度 2.2 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)79名
介護職員数34名 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 79名
介護職員数 34名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
理念 | 【公表】 利用者様に施設の中でも、より良い時間を過ごしていただく為、クラブ活動及びレクリエーションの活性化を図り喜ばれている。 例:陶芸、俳句会、囲碁、水彩画、ペーパークラフト、生け花、折り紙、お菓子作り、音楽会、花見、お茶会他。 |