特別養護老人ホームうらやすの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(名取市/宮城県)

- 給与
- 【月給】214,900円〜301,500円
- 住所
- 宮城県名取市下余田字鹿島86-5
- 最寄り駅
- 杜せきのした、名取、美田園
- 最終更新日:
- 2025/07/24
求人のおすすめポイント
【特別養護老人ホームうらやすで介護職員(契約社員)を募集中!】
【定着率の高さ】
スタッフさんの定着率が94%と高く、10年以上勤続していらっしゃるスタッフさんも数名いらっしゃいます。
育休や介護休暇なども取得実績があり、職員さんのワークライフバランスを大切にしています。残業も少なめになっています。
土日祝出勤手当など福利厚生が充実しています。
【夜勤体制も安心】
特別養護老人ホームうらやすでは、1:20での夜勤体制となります。
夜勤緊急時は、敷地内に「森内科クリニック」が併設されており、理事長が医師のため、緊急対応をして下さいます。
夜勤開始まで経験者の方で3ヶ月から6ヶ月ほどになります。
最初は先輩社員がマンツーマンでついて下さるので、分からないことも聞きながら行うことができ、独り立ちするまで半年かかる方もいるので、慣れない方にも安心です。
・閖上地区で被災したうらやすは、防災のモデル施設を目指して、平成25年9月に再建されました。
特別養護老人ホーム、グループホーム、ケアハウス、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所の複合型施設には内科クリニックが併設され、医療と介護の一体的な提供が特徴です。
大正ロマンをテーマに木のぬくもりを感じさせる建物は、全館ユニット型個室で懐かしさと居心地の良さを実現しています。
・複合型施設となっており、将来的には様々なキャリアステップが目指せます。
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設春風のころなど、色々な施設の経験を積むことができます。
・書道や絵画等趣味の活動も盛んで、イキイキとした表情の利用者様が多いです。
毎月行われている料理教室では、利用者の方々と一緒に季節の食材で楽しみながら料理を作っています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【その他の業務】 レクリエーション:なし 調理:なし 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】214,900円〜301,500円 前年度賞与実績: 正規職員のみ年2回 計2.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 【契約社員】 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 7:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 週休2日制・3日制選択可(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(月額:24,200円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 入職前職員対象:新任職員研修 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤:4回-/月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームうらやす |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームうらやすの介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒981-1223 宮城県名取市下余田字鹿島86-5 最寄り駅: 杜せきのした、名取、美田園 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年12月時点
入所者数:51名
平均年齢:89歳
男性:10名
女性:41名
平均介護度:4.43
要介護1 0名
要介護2 0名
要介護3 3名
要介護4 23名
要介護5 25名 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 67名
介護職員数 42名 【2023年12月時点】
介護職員全体(無資格含): 47名
介護福祉士:41/名
【日勤体制】
早番帯:2名
日勤帯:2名
遅番帯:2名
【夜勤体制】
看護職:0名
介護職:2ユニット1名
特別な事象が起きない限り、休憩は普通に取れます。
テレビを見たり、軽食を食べたりすることはできます。
熟睡することは難しいかもしれないです。
【入浴業務】
入浴人数:1名/回 1日10名ほど
介助人員:3名-4名体制 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 基本理念 もっと笑顔のためにできること、いつも胸に みずほは、その人らしい暮らしを支えるサービスを提供します。 |