南永田桜樹の森の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(横浜市南区/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな会社です】
・神奈川県内で訪問やデイサービス、入所施設など160個以上の事業所を展開する「社会福祉法人秀峰会」が運営母体です。
・大手法人で福利厚生が整っています。150以上の事業所数があります。
【生き生きと働ける環境を整備!】
・「就業管理システム」を導入しており、無駄な残業はありません。ワーク・ライフ・バランスの向上を目指しています。
・療育音楽やカラーバード、レクリハ体操、喫茶店や、朗読会等々、様々なレクリエーションを通して毎日の生活にメリハリと楽しみを持って頂けるよう工夫しています。
・記録システムを導入し、スタッフ連携を促進しています。介護記録だけでなく、看護・相談員記録などが連動したシステムを運用し、情報共有の円滑化に取り組んでいます。
・機能訓練指導員に作業療法士を常勤配置し、リハビリテーションの充実化を図っています。
【抜群の知名度と福利厚生です!◎】
・横浜市内で使える社員割引きや制度が多く、職員の方が長期的に安心して就業できる福利厚生が潤沢にそろっています。
・離職率が低く、60歳を過ぎても再雇用で就業を継続される方が非常に多いです。
【幅広いケアを学ぶことができる】
法人ではさまざまな介護事業を扱っているため、将来的に転勤・異動によって他サービスの業務にチャレンジすることも可能です。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 ・入居者(高齢者)に対する食事 ・入浴 ・排泄介助 ・高齢者のお世話 ・相談相手 |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】254,000円〜331,000円 前年度賞与実績: 年2回 計4.00ヶ月分 年収例: 想定年収(夜勤月4回で算出、給与一例):3,604,000円‐4,916,000円 (※最大給与は管理職補佐レベル) |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00‐16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 準職員の社会保険適用は法定通り 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(全額支給) 車通勤: 不可 退職金: 有 退職金制度 |
研修制度 | 研修制度: 有 【研修制度】 キャリアパス制度: 有り 【キャリアパス】 |
シフト回数目安 | ショート夜勤は、2日連続後は休みなどのシフトにしています。 ショート夜勤の場合、連続する事業所も多いので、スタッフへの配慮されている法人です。 この噂を聞きつけて集まってくる方も多いそうです。 【シフト提出方法】 ・1ヶ月ごとのシフト提出 →毎月15日頃にシフト希望を回収し、20日前後に翌月分のものが確定のパターンが多いです。 【シフトについて】 夜勤:月4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】 7:00-16:00 10:00-19:00 13:00-22:00 22:00-翌07:00 休憩時間:60分 【時給】 時給1,307円-1,390円 ※交通費全額支給 ※試用期間3ヶ月(給与・待遇は本採用時と同じ) ※処遇改善手当含む 【時間外】 あり 月平均3時間 【週所定労働日数】 週3日‐ 【応募資格】 ・ホームヘルパー2級、初任者研修修了者尚可 【福利厚生その他】 退職金制度、永年勤続表彰制度(10年、20年) 保育園基本保育料一部法人負担(上限30,000円)、ハマふれんど加入 |
事業所について
事業所名 | 南永田桜樹の森 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 南永田桜樹の森の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒232-0073 神奈川県横浜市南区永田南1-2-37 最寄り駅: 弘明寺(京急)、井土ケ谷、弘明寺(横浜市営) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:11名
要介護4:35名
要介護5:36名
・男女数
男性:18名
女性:64名
・年齢構成
平均年齢:87.3歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:4名
75歳-84歳:26名
85歳-94歳:38名
95歳以上:13名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:73名
介護職員数:常勤38名・非常勤9名
経験年数5年以上の介護職員の割合:44.7% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 当たり前の事が当たり前に営まれる日々の生活、それが連続している生活の場です。 地域とのふれあいを積極的に採り入れ、共に生き、そして貢献する生活が送れる様、 スタッフ一同、創造力豊かな生活作りを大切にしています。 |