特別養護老人ホーム らんざん苑の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(比企郡嵐山町/埼玉県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・有給休暇の取得率が高めです。
・賞与4.75ヶ月実績があります。
・有給が入職後すぐに付与されます。
・昼食が200円で食べられます。
・年に1回、仕事靴の修理代を補助があります。(上限3,000円)
・介護福祉士を受ける場合は、受験料+講義費で上限50,000円の補助があります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別介護老人ホームにおける介護業務全般 ・食事介助、入浴介助、排せつ介助(誘導等) ・ご利用者様とのコミュニケーション |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】254,516円〜 前年度賞与実績: 年2回 計4.75ヶ月 年収例: 年収:3,400,000円‐【給与例】 経験5年の介護福祉士 月収:242,516円 年収:3,611,767円 ※夜勤は1ヶ月あたり4回 ※上記は一例です。最終的に経験などを考慮し詳細を決定します。 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 早番:07:30‐16:30 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ・前歴換算制度あり ・制服貸与 ・シューズ、コルセット、食事代の一部助成あり ・キャリアアップ助成あり ※非常勤職員は勤務時間に応じて社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT/Off-JTあり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム らんざん苑 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒355-0206 埼玉県比企郡嵐山町越畑1371-1 最寄り駅: 武蔵嵐山 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)88歳
【介護度】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:7名
要介護3:32名
要介護4:29名
要介護5:18名
平均要介護度3.67 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)47名
介護職員数28名 【1日の職員配置人数】
早番:2名
日勤:4名
遅番:2名介護士1名当たりの担当数:10名
介護福祉士割合:介護職員48名中30名
【夜勤体制】
2名体制/1フロア(看護師は待機) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
理念 | 【公表】 全ての入所者の人格の尊厳を基本理念とし、自らの意思に基づき、自助と連帯の精神の涵養を図り、家庭的な雰囲気の中で安らかで充実した生活が送れるよう配慮し、より快適な生活の場を作るよう努力する。 ・快適な環境の確保 ・入所者の食生活 ・個別ケアの充実 ・医療面の援助と指導 ・クラブ活動 ・地域住民との交流 ・家族との交流 ・会議・委員会 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料