あひる介護の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(港区/東京都)

求人のおすすめポイント
・『楽しく、自分らしく、お客様お一人おひとりの目線で』という介護を目指し、同じ志をもった仲間たちと立ち上げた訪問介護事業所です!チーム全体で目標をしっかりと持ち、「どうすればより良い環境で介護サービスをご提供できるか。」を常に考えて実行しています。
・年に数回の親睦会など、スタッフ同士で交流を深めていけるように配慮◎スタッフの仲がよいので、チーム力もばっちりです。
おすすめ
・アクセス良好。田町・三田駅より徒歩5分です。
・残業少なめなので、プライベートとの両立がしやすい環境です。
・定年制がございませんので、長期でキャリア形成しやすい環境です。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 訪問介護における介護業務全般 訪問範囲:港区全域(高輪・白金・麻布十番・六本木・外苑前・台場等) 品川区(大崎・五反田・品川付近)・目黒区・新宿区 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】250,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 業績により変動 300,000円前後 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 無 再雇用: 無 |
勤務時間 | シフト制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 104日 産休・育休取得実績: 無 シフト制(週休2日制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 厚生基金年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限:10,000円 /月(徒歩、自転車圏内も支給)) 車通勤: 不可 退職金: 無 ・スポーツクラブ |
研修制度 | 研修制度: 有 スキルアップのための研修会には勤務時間中に参加OK!研修費用も補助いたしますので、働きながらどんどん成長できます。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】 訪問介護における介護業務全般 ・直行、直帰可。 ・通勤時間も30分-60分程度の方が多いです。 ・対応エリアの沿線でお仕事探しをされている方もぜひご相談ください。 <対応エリア> ・港区全域(高輪・白金・麻布十番・六本木・外苑前・台場等) ・品川区(大崎・五反田・北品川・戸越・大井町等) ・目黒区の一部 ・30名-50名程度を支援 【勤務時間】 <訪問ヘルパー> 09:00-18:00 休憩60分 ※サービスにあたっている時間は5時間-6時間程度 ※そのほかの2時間-3時間は移動。(連絡さえつく場所であれば買い物や休憩なども自由です) <登録ヘルパー> 08:00-20:00の間で1時間以上 ※夜間のみ、24時間泊り込み等の仕事もあります。ご相談ください。 【給与形態】 <訪問ヘルパー> 日給 10,000円- ※09:00-18:00または18:30まで、実働5.5時間-6時間の場合 ※給与は経験や能力を考慮の上で決定 <登録ヘルパー> ・身体介護 時給2,000円- ・生活援助 時給1,400円- 土祝手当 100円/件 夜勤早朝手当 500円/件 深夜手当 1,000/件 【手当】 交通費別途支給(当社規定による) 昇給あり 固定残業代 なし 【試用期間】3ヶ月(条件変更なし) |
事業所について
事業所名 | あひる介護 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | あひる介護の介護職員(正社員、パート・アルバイト) あひる介護のサービス提供責任者(正社員) |
アクセス | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-14-13-404 最寄り駅: 三田(東京)、田町(東京)、日の出 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
介護度
要支援1: 0名
要支援2: 0名
要介護1: 10名
要介護2: 12名
要介護3: 9名
要介護4: 5名
要介護5: 1名
平均要介護度 2.32 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 15名
介護職員数 15名 【公表】
介護福祉士保有者数 : 4名
経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 7% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 地域に密着した訪問介護事業所です。介護保険対象外の自費支援も行っています。 お客様の要望に沿ったきめ細やかなサービスを実施します。 |