東京都武蔵野市の生活支援員の求人・転職情報
東京都武蔵野市の生活支援員の求人
- 障がい者支援

障害者地域生活支援ステーション わくらす武蔵野の生活支援員(正社員)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【月給】224,300円〜269,600円
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町5-7-5
- 最寄り駅
- 武蔵関、東伏見、吉祥寺
- 障がい者支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 夜勤専従
- 残業月20時間以内
求人のおすすめポイント
【待遇面について】
賞与が4か月分と高水準であることに加え、夜勤だけではなく早番・遅番にも手当が発生します。
さらに年間休日120日以上とプライベートとの両立も図りやすい職場です。
【法人の特徴】
地域の高齢者、障がい福祉の充実のため、武蔵野市主導で設立された社会福祉法人が運営の障がい者施設です。職員数は約350人と市内最大の社会福祉法人となっております。
設立後も継続して財政支援を受けるかたちで運営されており、盤石な体制で経営されています。
【施設の特徴】
2019年3月オープンの比較的新しい施設です。
知的障がいの方が利用しており、夜勤帯は基本的に就寝している方が多く休憩も取りやすい環境です。
地域の福祉活動や交流イベント等としても活用できるお部屋もあり、地域と繋がりを重視した作りとなっています。
【支援について】
障がい特性や年齢、身体状況に応じて多様な個別活動を提供しており、一人ひとりがやりがいや楽しみを持って生活していけるよう努めています。
階段昇降やパズル、ピアノ、季節の装飾作り、ビーズ通し、ストロー入れなど能力や趣向に応じて運動や手作業など幅広い課題を提供しています。
また、理学療法士の助言を受けながら行っているサーキットトレーニング(様々な障害物が用意されたプログラム)の中でも、個々の状況に応じた活用の仕方を検討し、必要に応じて障害物を組み替えていくなど個別性を重視した活動となるよう努めています。
もう1つの特徴的な取り組みとして、アセスメント(利用者や家庭の情報、環境などの利用者の状況を把握)の書式を1枚にまとめ利用者の全体像を把握しやすいデザインにしています。
利用者のストレングス(長所・強味)に着目して記述する等し、新任職員を初めとして職員の利用者理解を深めるツールとして効果的に機能しています。
【教育体制】
約1年間にわたるOJT期間がございます。担当者が随時変わる様なかたちではなく基本的には固定のペアで行うため、「人によって教える内容が違う」という様なことは起こりにくく、障がい福祉が初めての方でも安心して始めやすい環境です。実際に未経験で入職し長期的に勤務する例も多数ございます。
最終更新日 : 2025/05/12
- 生活介護

ワークセンター福咲くの生活支援員(正社員)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【月給】243,000円〜301,000円
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町2-6-13
- 最寄り駅
- 吉祥寺、武蔵関、井の頭公園
- 生活介護
- 障がい者支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 社会福祉士
- 無資格
最終更新日 : 2025/05/12
- 就労継続支援

ワークステージりぷるの生活支援員(パート・アルバイト)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【時給】1,231円〜
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-12-11 北町ほっと館1階
- 最寄り駅
- 三鷹、吉祥寺、東伏見
- 障がい者支援
- 就労継続支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 非常勤
- 学歴不問
最終更新日 : 2025/05/11
- 障がい者支援

武蔵野市障害者福祉センターの生活支援員(正社員)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【月給】212,000円〜252,200円
- 住所
- 東京都武蔵野市八幡町4-28-13
- 最寄り駅
- 西武柳沢、東伏見、田無
- 障がい者支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 日勤のみ
- 夜勤なし
最終更新日 : 2025/05/05
- 障がい者支援

スイッチ北町の生活支援員(正社員)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【月給】243,000円〜301,000円
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町2-6-15
- 最寄り駅
- 吉祥寺、武蔵関、井の頭公園
- 障がい者支援
- 共同生活援助
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 社会福祉士
- 無資格
最終更新日 : 2025/04/30
- 生活介護

デイセンター山びこの生活支援員(パート・アルバイト)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【時給】1,231円〜
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16
- 最寄り駅
- 東伏見、三鷹、武蔵関
- 生活介護
- 障がい者支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 非常勤
最終更新日 : 2025/04/27
- 放課後等デイサービス・障がい児支援

わくらす武蔵野の生活支援員(正社員)求人・採用(武蔵野市/東京都)
- 給与
- 【月給】220,300円〜270,300円
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町5-7-5
- 最寄り駅
- 武蔵関、東伏見、吉祥寺
- 障がい者支援
- 放課後等デイサービス・障がい児支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 社会福祉士
- 無資格
求人のおすすめポイント
【法人の特徴】
地域の高齢者、障がい福祉の充実のため、武蔵野市主導で設立された社会福祉法人が運営の障がい者施設です。設立後も継続して財政支援を受けるかたちで運営されており、盤石な体制で経営されています。
【施設の特徴】
知的障がいの方が利用しており、夜勤帯は基本的に就寝している方が多く休憩も取りやすい環境です。
障がいの程度や種類等にもよりますが、例を挙げると「歩けなかった方が、歩行の訓練やリハビリ等を通し歩けるようになる」「裏表という概念がなく服を正しく着れない人が着れる様になる」等の様な、支援を通した成長の過程に関わることができるお仕事です。
【教育体制】
約1年間にわたるOJT期間がございます。担当者が随時変わる様なかたちではなく基本的には固定のペアで行うため、「人によって教える内容が違う」という様なことは起こりにくく、障がい福祉が初めての方でも安心して始めやすい環境です。実際に未経験で入職し長期的に勤務する例も多数ございます。
【待遇面について】
年間休日120日以上で、お休み多めの職場です。
夜勤だけではなく早番・遅番にも手当が発生します。
賞与も4か月分と高水準です。
最終更新日 : 2025/04/17
- カイゴジョブエージェントに登録する3つのメリット
- 1. 非公開求人を見ることができる
- 2. 応募前に職場の内情を知ることができる
- 3. 転職の意思がなくてもキャリア相談ができる