足立翔裕園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(足立区/東京都)

- 給与
- 【月給】225,200円〜271,030円
- 住所
- 東京都足立区入谷9-15-18
- 最寄り駅
- 舎人、見沼代親水公園、舎人公園
- 最終更新日:
- 2025/04/04
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【子育て中の職員さんにも嬉しい。お子様の保育園料を法人が負担します】
共働きの常勤者に限られますが、保育園料の30%(最大月6,000円)の法人負担があります。
【施設内のお仕事を効率化するために様々な機器を導入しております】
フロア間のコミュニケーション不足による介護負荷がかからないように、インカムを導入してます。
従来のPHSだと混線して繋がらず緊急時対応に苦慮するということもありますが、そういった事例がないよう、取り入れました。また記録に関しても介護記録の入力時間を軽減するため、iPadを導入しております。
【「人間力を磨き、人間として成長できる」法人です】
13都道府県、91拠点、海外においては、台湾、中国、カンボジアに介護施設を運営しているGenki Groupが母体です。 ご利用者様ひとりひとりの尊厳を大切にし、「共に生きる」を共通理念に掲げています。経験者、未経験者にかかわらずそのステップに合わせた研修プログラムが充実しています。 近年では諸外国からも注目をいただき、多くの研修生を受け入れていますので「Think Globally Act Locally」ローカルをベースにグローバルも経験できるチャンスがたくさんあります。
【単身者必見。社宅支援制度あり】
社宅制度があり、寮ではなく、施設から2km圏内の住宅仮上げ制度があります。1LDK、1DKで2km圏内の単身の希望者は最大45,000円(家賃条件90,000円)の補助があります。一人暮らしを考えているけど、負担が大きいと考えている方には嬉しい制度です。
【人間関係良好。産休取得後の復帰率も高いです】
親睦を深める為に交流会を定期的に開催してます。
フロア別でやることがあるので、自然と所属フロアでの雰囲気は良くなっています。また、産休をとってもまた戻ってきたいとほとんどの方が職場復帰されます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 食事、入浴、排泄介助、レクリエーション、外出、お散歩の付添い、傾聴など 【入浴業務詳細】 介助体制:利用者1名に対して職員1名 頻度:最低週2回(9:00-18:00) 特別浴室:2ヶ所(計5台のチェアーインバス完備) 個浴:1ヶ所(特別浴室内に2個の浴槽完備) 一般浴室:2ヶ所(スロープ完備しシャワーチェアーにて移動可) |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】225,200円〜271,030円 前年度賞与実績: 年2回 計3.00ヶ月分 年収例: 初任者研修:3,272,840円‐3,751,720円 実務者研修:3,320,840円‐3,799,720円 介護福祉士:3,356,840円‐3,835,720円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 【期間】3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 【寮】 法人が契約者となり近隣マンションを借り上げしています。 家賃:上限90,000円の半額補助 法人側が複数件指定頂いたものから選ぶ形です 【利用条件】 ・施設から2km圏内に住むこと ・急な欠員がでたときの出社できるか確認連絡が入る場合あり ※2夜間急変のコールが入るわけではないです。 急な病欠等出た場合応援要員として最初に声がかかかります。 ※内定後の契約となるので入居に時間要します 交通費支給: 有(上限100,000円/月) 車通勤: 不可 退職金: 有 ・保育費助成あり(上限6,000円)※扶養手当支給者を除く |
研修制度 | 研修制度: 有 実務研修:先輩によるOJT キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月平均4-5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 足立翔裕園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒121-0836 東京都足立区入谷9-15-18 最寄り駅: 舎人、見沼代親水公園、舎人公園 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:35名
要介護4:71名
要介護5:41名
・男女数
男性:47名
女性:100名
・年齢構成
平均年齢:82.7歳 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)103名 日勤5-6名
・夜勤フロア2名+フリー+宿直体制 看護師はオンコール
職員数:介護職 約40名
総従業者数:92名
介護職員数:常勤45名・非常勤11名
経験年数5年以上の介護職員の割合:53.6% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 私たちは、地域の方々が安心して 「共に生きる」社会を目指します 私たちの家族主義の理念は、昔の日本の「村」社会の人と人とのつながり、絆を手本にしています。昔の日本の村では、皆が互いに支え合って、協力し合って、年長者を大切に敬いながら、何があっても家族のように助け合って生活をする共助の精神がありました。この家族のように相手を想う心が元気村グループの基本理念『家族主義』です。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料