ウェルハイム八王子の介護職員・ヘルパー(契約社員、パート・アルバイト)求人・採用(八王子市/東京都)

- 給与
- 【月給】198,000円〜
- 住所
- 東京都八王子市中野上町1-2-2
- 最寄り駅
- 京王八王子、八王子、西八王子
- 最終更新日:
- 2025/04/18
求人のおすすめポイント
【どんな施設】
クリエイトSD(東証プライム上場)が大元の母体で、安定感抜群の法人です。
平成2年開設、120名定員の有料老人ホームで、7階建ての新館、5階建ての本館に分かれています。
ペットと入居できることを売りにしており、2022年9月現在で実際に入居者の15%の方がペットと一緒に生活しています。
居室も全室南向きのため、非常に明るい施設です。
料理にもこだわっており、施設内の厨房で3食手作りで調理したものを提供しており、食器もプレートなどではなく陶器を使用したりして「日本一美味しい食事」を目指しております。
【おすすめポイント】
・ペットと入居可能な有料老人ホームで、自立している入居者様も多いです。
・残業がほとんどなく、プライベートの時間を大切にできます。
【通勤楽々】
・マイカー通勤可能、無料駐車場完備のため通勤に便利です。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 身体介助を含む介護業務全般をしていただきます。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、清掃等 ・ナイト・モーニングケア、夜間見守り 【入浴業務】 入浴人数:1名/回 介助人員:2名体制 浴槽:一般浴、個浴、機械浴、リフト浴 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:なし 看取り対応:あり 【緊急時対応】 オンコール対応 【記録業務】 電子記録 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】198,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計2ヶ月分 年収例: 3,000,000円(経験5年の介護福祉士) |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 有期雇用の場合、1年毎の更新となります。(原則更新) 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 無 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限なし) 車通勤: 可 退職金: 有 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入社時の研修など】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月3-4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】有料老人ホームにて介護業務全般 〈日勤パート〉 【勤務日数】週3~4日勤務 シフト制による 【勤務時間】8時45分~17時45分 【休憩】60分 【給与形態】時間給 1,250円~ 昇給:年1回(6月) 賞与:7月、12月 各種保険完備、交通費支給 「ドラックストア「クリエイトSD 」お買い物優待券 <夜勤専従> 【勤務日数】週1日-(月8-10日) 【勤務時間】17:00-翌9:00 【休憩】120分 【給与形態】日給20,000円- ※経験、資格によりアップあり 【手当】交通費支給あり 【社会保険・福利厚生】※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 制服貸与あり 【その他】Wワーク可 車・バイク通勤可 資格必須(初任者研修以上) 土曜日、日曜日どちらか勤務可能な方歓迎 将来的に社員登用、日勤との複合勤務可能。 |
事業所について
事業所名 | ウェルハイム八王子 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | ウェルハイム八王子の介護職員(契約社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒192-0041 東京都八王子市中野上町1-2-2 最寄り駅: 京王八王子、八王子、西八王子 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)85.1歳
要支援1:17名
要支援2:7名
要介護1:13名
要介護2:9名
要介護3:8名
要介護4:7名
要介護5:7名
平均要介護度1.87 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):64名
介護職員数:49名 【日勤体制】
08:00-13:00:14名-15名
13:00-17:00:11名-15名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外の指定場所で喫煙 |
理念 | 高齢者の方々が安心して毎日を過ごせるために、高齢者の健康と福祉に向き合う |