グループホーム こころ鹿嶋館の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(鹿嶋市/茨城県)

求人のおすすめポイント
・「いばらき健康経営推進事業所認定企業」です。認定制度が始まった初年度(平成30年度)に認定を受けています。休憩時間の取り方の工夫や有休をとりやすい雰囲気作り、残業時間の削減(月平均残業時間:2時間)など、従業員の健康に配慮した経営を行っています。
・食事会や四季ごとのイベント・レクリエーション等に力を入れたサービスを提供しています。ひな祭り、母の日、父の日、七夕、納涼祭、敬老の日、運動会、クリスマス等1年を通して様々なイベントを行っています。各イベントの飾り作りはイベント好きな方や工作が得意な方にはおすすめです。
・荒野台駅から徒歩10分と駅から近くかつ道中にコンビニがある便利な立地です。
・グループホームでは珍しい1ユニット9名と小規模の施設で、個別ケアをしたい方におすすめです。また、夜勤時の対応人数も少ないため安心です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 ・入浴介助、食事介助、排泄介助、口腔ケア ・介護記録 ・認知症ケア、 ・移動・移乗介助、車イス介助 ・調理業務 ・レクリエーション等、外出介護や行事の企画も行います。 ・その他介護に関わる業務全般となります。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 必須:普通自動車運転免許 |
給与 | 【月給】212,000円〜271,900円 前年度賞与実績: 年2回:計 3.00ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:2ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:30 休憩: 90分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 20,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 定期的に社内研修があります。 キャリアパス制度: 有り 資格取得時にはシフト調整を行う |
シフト回数目安 | 夜勤月平均2回(夜勤専従が3名いるため少な目) |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム こころ鹿嶋館 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホーム こころ鹿嶋館の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒311-2223 茨城県鹿嶋市林1020-3 最寄り駅: 荒野台、長者ケ浜潮騒はまなす公園前、鹿島サッカースタジアム ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要介護1:2名
要介護2:2名
要介護3:3名
要介護4:1名
要介護5:1名
平均介護度 2.66
平均年齢 86.8歳
→今は要介護5の方はおらず、要介護1が増えたので平均介護度は下がっている
平均年齢は88歳くらい(20240925) |
スタッフ体制 | 9名 9名
夜勤 介護職1名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 一人一人の個性を尊重しのびのびとした生活を送れる場所 |