特別養護老人ホーム ケアハウス泉崎の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(西白河郡泉崎村/福島県)

- 給与
- 【月給】179,000円〜
- 住所
- 福島県西白河郡泉崎村大字太田川字金山34
- 最寄り駅
- 泉崎、久田野
- 最終更新日:
- 2025/04/02
求人のおすすめポイント
・1986年設立、歴史ある安定した法人で長期就業を目指す方にお勧めです。
西白河福祉会は昭和61年に設立された社会福祉法人で、西白河地区にて施設を運営する地域密着型の法人です。
上記中規模の特別養護老人ホーム2拠点を中心に20年以上の安定した運営を続けています。
スタッフ様のお給料やお休みも充実していて、とても働きやすく、安定した環境が魅力の法人です。
・50名規模の従来特別養護老人ホームです。人数の多い安心の環境で、ケアの基本を学べます。
ケアハウス泉崎は利用者定員50名の特別養護老人ホームで、介護度3.8-5程度の利用者様が多く利用していて、
介護における基礎知識や介護度が高い方に対する対応などを深く学べる事ができる環境です。
入職後は一般的な食事介助、入浴介助、排せつ介助やレクリエーションが中心のお仕事内容です。
また、日中は1名のスタッフで3名‐4名の利用者様を対応する形になるため、配置される人数が多いのが魅力。
『介護業界で長く働きたい!』という思いのある方には、とてもおすすめの施設です。
・資格取得支援がございます。資格取得を目指す方にもピッタリです。
初任者研修や介護福祉士などの資格を一部施設負担で受講することが出来ます。※相場は初任者研修で80,000円程度。
スタッフ皆様の資格取得を目指して、施設より資格取得をしてみないかお声がけをしています。
そのため、入職後この制度を利用し実際に取得している方が多く、あまり多くの負担なく、レベルアップすることが出来ます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 食事、入浴、排せつ介助/レクリエーション/その他生活介助 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】179,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・計3.8ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 日勤 09:00-18:00 休憩: 60分 残業: あり(残業時間指定なし) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日制(月9-10日のシフト休) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給、上限月額20,800円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 OJT:入社時オリエンテーション、先輩職員による指導、教育等 キャリアパス制度: 有り 昇給 有り1月あたり2,400円-(前年度実績) |
シフト回数目安 | 夜勤回数:平均4回/月 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム ケアハウス泉崎 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム ケアハウス泉崎の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒969-0104 福島県西白河郡泉崎村大字太田川字金山34 最寄り駅: 泉崎、久田野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年11月28日時点
入所定員:50人
入所人数:50人
平均年齢:87.6歳
男性:9人
女性:41人
平均介護度:3.97
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 10人
要介護4 18人
要介護5 22人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 40名
介護職員数 19名 2023年11月28日
介護職員全体(無資格含): 24人
介護福祉士 常勤:7人 非常勤:2人
実務者研修 常勤:2人 非常勤:
初任者研修 常勤:3人 非常勤:3人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 野外の指定された場所のみ可 |
理念 | 【公表】 既存型施設ですが、個々のニーズに細かい配慮ができ、より良いサービスが提供できるよう心がけています。 利用者の心身状況を正しく把握し、利用者の意思と人格を尊重したケアプランを作成し、それに基づき、明るく家庭的雰囲気と環境のもとに、専門職員による利用者の立場にたったサービスの提供を行います。 |