虹の街 グループホーム本荘の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(由利本荘市/秋田県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・平成27年より、全国で500施設程運営しているセントケア・ホールディングスグループの一員となった「虹の街」さんが運営している施設です。
秋田県内に12の施設をもち、一員となった事をきっかけに職員の待遇改善をおこない、グループ調査で「秋田県のお客様満足度が全国一位」となりました。
"働く職員の力が最大限に生かされる環境を整えたい”という考えのもと、今もなお改革を行っています。平成30年には介護サービス事業所認証評価制度の評価基準の認証を受けています。
(介護サービス事業所認証評価制度の評価基準とは…介護従事者の処遇改善や人材育成等に積極的に取り組んでいる事業所を県が認証するものです)
・充実した育成環境です。
入職してすぐは法人既定の採用時研修、配属されてからはOJT制度で先輩職員さんのもと研修、その後施設形態に特化したことを学ぶ部門別研修がおこなわれます。その為、段階をふんで、しっかりと学べる環境が用意しております。
またウェブ研修も取り入れており、パソコンがあれば受講できる研修も取り入れています。
学び続けられる環境が整っており、成長意欲が高い方にはピッタリです。
・働きながら資格取得を目指せます。
初任者研修、実務者研修を取得するための費用補助を法人でおこなっている為
未経験で入職し、実際に取得された方多数活躍しています。
介護のお仕事が未経験の方でも充実した育成環境のもと、現場で学びながら資格を取得目指せる環境が用意しております。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 ご入居されている9名のお客様をチームで支援していきます。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】204,800円〜227,800円 前年度賞与実績: 年2回 計2.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 06:45-15:45 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 新入社員研修(セントケアグループ) キャリアパス制度: 有り 昇給有:1月あたり2,000円-5,000円(前年度実績) |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 虹の街 グループホーム本荘 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 虹の街 グループホーム本荘の介護支援専門員(正社員) |
アクセス | 〒015-0051 秋田県由利本荘市川口字下野173-1 最寄り駅: 羽後本荘、薬師堂 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要支援2:0名
要介護1:1名
要介護2:3名
要介護3:4名
要介護4:1名
要介護5:0名
・男女数
男性:3名
女性:6名
・年齢構成
平均年齢:88歳 |
スタッフ体制 | 総従業者数:11名
介護職員数:常勤3名・非常勤6名
経験年数5年以上の介護職員の割合:11.1% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 「ご家庭で介護を必要としている人真心で応援させていただきます」 【基本方針】 ・お客様第一主義 ・質の向上 ・環境整備の徹底 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料