特別養護老人ホームはなみずきの杜の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(下妻市/茨城県)

- 給与
- 【月給】236,360円〜
- 住所
- 茨城県下妻市下栗1223
- 最寄り駅
- 宗道、下妻、玉村
- 最終更新日:
- 2025/02/13
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・医療法人白峰会が母体となっており、特別養護老人ホームや小規模多機能居宅介護など、複数の事業所を運営しています。
・地域密着型の特別養護老人ホームでユニット型個室、および短期入所、デイサービスです。下妻市の地域に根ざした、拓かれた福祉を目標に掲げ、グループには、湖南病院、介護老人保健施設しろかねがあります。
・未経験者への教育システム、託児所、社宅も充実しています。『愛し愛される法人』を目指し、事故のない安心して過ごしていただけるサービスを目指しています。
・定員数29名の小規模なユニット型施設の為、個別ケアに興味がある方におすすめです。
・定員数24名ショートステイが併設しており、多床室での就業も可能です。
・各種研修費の補助や、奨学金制度があります。
・研修費用の負担は無く、完全出勤扱いになります。
・奨学金制度は、准看護師コースと看護師コース、介護福祉士実務者研修があります。
・託児所完備です。食事とおやつ代を含め1,000円/日・第2子から半額で利用可能です。
→月1-2回であれば夜勤時の預かりも可能。
子育て中の職員もいるため、子育てとの両立に理解のある職場です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 生活介護及びレクリエーションの企画、実施等を行っていただきます。 |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください 高校卒業以上 |
給与 | 【月給】236,360円〜 前年度賞与実績: 年2回 介護職:計2.9ヶ月分 介護福祉士:3.4ヶ月分 ※前年度実績 年収例: 介護職2.9ヶ月 介護福祉士3.6ヶ月 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 117日 産休・育休取得実績: 有 4週8休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 無 寮・託児所の備考: 【託児所】 湖南病院隣接 対象:1歳児から 交通費支給: 有(上限17,500円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームはなみずきの杜 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒304-0811 茨城県下妻市下栗1223 最寄り駅: 宗道、下妻、玉村 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年10月02日時点
入所定員:29人
入所人数:29人
平均年齢:89歳
男性:5人
女性:24人
平均介護度:4.37
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 4人
要介護4 10人
要介護5 15人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 30名
介護職員数 15名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 法人グループで介護保険のサービスを展開しているので、総合的に提供できる。ユニットには台所、トイレ、その他日常生活に必要な設備が備えてあり、ご入居の方にはご家庭と同じような生活をしていただけるよう職員も家族の一員として支援しています。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料